※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳を続けたいが夜中の授乳で疲れている。夜だけ頑張ってみようか迷っている。似た経験の方、経過やアドバイスを教えて欲しい。断乳については今回は控えて。

長く授乳を続けたいと思っています。というか自然卒乳を目指したいです。

子どもは二人ですが、息子が最後の子どもだと思っています。なので、私も納得した上で授乳を終えたいです。私の自己満なのはわかっています。

息子もおっぱい大好きで、朝も昼も夜も欲しがります。安定剤のようなものかなと思っています。

ですが、最近夜中の眠りが浅すぎて、一度寝た後は3〜4時間一気に寝るんですが、そのあとが1時間おきとかに泣いて欲しがるようになってしまい、私がヘロヘロです💦

でもやっぱり断乳に対して積極的に考えられなくて…。朝も昼も夜も一気に断乳した方がいいのはわかっているのですが、覚悟が決まらないブレブレの心では踏み切れません。娘の時も断乳しましたが、心苦しかった記憶が忘れられずです🥲

親子共に少しでもまとまった睡眠をとれるように、夜だけ頑張ってみようかな。それならがんばれるし自分もまだ納得できるかなという気持ちになれそうです。でもママリみてたら、一気にやった方がいいとおっしゃる方の方が多いですよね💦

似たようなお母さんいらっしゃいますか?
夜中だけ辞めた方、どんな感じで経過したか教えていただけると嬉しいです。

お昼寝や寝かしつけ、日中は飲んでたよーなどについてもコメントいただけたら嬉しいです!

一気に断乳する方が絶対いい!というようなご意見は今回は一旦控えていただけると幸いです。すみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

月齢も性別も全く一緒で授乳中です。同じく夜も起きすぎて最近しんどいです💦
日本では1歳すぎで授乳をやめるような風潮がありますがwhoが定める授乳はもっと長くまでしてもいい(むしろ長くて全然いい)みたいな感じなので、私は息子がいらないと思うまでは周りになんと言われようと授乳し続けるつもりで無理に辞める気はないです◉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    そうですよね🥹好きなものを奪うのが辛くて💦でも夜最近きつすぎて💔吸い始めたらダラダラ吸うので、余計きつくて時にはイライラしてしまうこともあり、その気持ちに罪悪感もあります🥲

    でも同じような方がいるとわかったら私も堂々とこの気持ちと向き合って頑張れそうな気がします😭💕とりあえずは2歳になったらまた考えようかな…

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜起きますよね!!!うちも毎日寝不足レベルでしんどいです💦
    ダラダラ吸いも一緒で、少しでも話すとすぐ起きてしまうので寝かしつけも時間かかります😖
    全然いいと思いますよ!
    自分と子供が一番いいと思うタイミングが必ずあると思うので、周りは気にしないでママリさんたち親子のペースでいいと思います🌟

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    辞めたくないという気持ちを一番に考えていいですよね🥹夫は寝不足でイライラしてきついなら辞めてもいいんじゃない?みたいな感じで言ってくるので、なんかモヤーっとする毎日です💔笑

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいと思います^_^
    自分はですが寂しいですが子供が要らないってなれば気持ちに区切りがつけられるかなと思ったので今のところはその予定です😂いつになるかはわかりませんが🤣

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回お話できてとても心が軽くなりました🥹お互い納得いく形で終わることができますように💕本当にありがとうございました!

    • 1月25日