※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりん、
お金・保険

育休の翌年の税金ってどうなりますか?所得税とか無料にはなりませんよね

育休の翌年の税金ってどうなりますか?
所得税とか無料にはなりませんよね

コメント

Himetan❤️

育休明けの市民税等は育休に入った月によって計算が異なるのでそれまでに働いてた所得によって異なります。
所得税も働いた金額によって異なるので、必ずしも無料になるとは言えませんよ。

はじめてのママリ🔰

育休とってても税金は免除とかにはなりませんねー
育児休業給付金は非課税なので、そう言う意味では税金かからないですが💦

所得税はその年の収入に対して、住民税は前年の収入に対してかかります!