※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人がお金がないと言い続けていて、ストレスを感じています。要望に応じて新車や家を購入し、自身も働いていますが、主人が聞いてくれません。やめさせる方法はありますか?

事あるごとに主人に金ないって言われます。
実際には普通の家庭より稼いでますし、貯金も年齢の割には平均かそれよりも高い額してます。

ほんと事あるごとに言われるので毎回ストレスなのと、言霊となって今後ほんとうにお金のない家庭になるんではないかとも思います。
しかも主人には毎年車が欲しいといわれるので3年に1回新車を買わせてますし、飛行機好きなので意味なく飛行機にのるのも文句言わずに見送ってます。家も欲しいと言われて言われた通り購入しました。
私も実家で働いてるのでお給料も入れてます。

お金あるのにやめてと言ってるのに聞いてくれません。いいやめさせ方ありますか?

コメント

はじめてのママリ

うん、じゃあもう新車は諦めようか。
無駄な飛行機に乗ることもやめようか。
それなりにお金のない生活しようか!

お金ないないって言われるとこっちも色々気をつけてる中でさらに気をつけないといけないわけでそうすると、そういう大きな固定費にも影響するからもう辞めようって伝えましょう!☺️

それか、じゃあどうしたいの?って聞いてみるしかないかなぁって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車も飛行機もやめようって提案してるのですが結局家のためにしてると言われちゃいます😅
    車は新しくて安全装備ある方がいいし、飛行機もJGC継続で乗っていて旅行の時にラウンジやいろんなサービスが受けれて家のためにいいって言われちゃうんですよね。。
    つらい。

    • 1月25日