※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

料理が苦手で、時間がかかる。子供の食事準備が心配。簡単な料理や工夫を教えて欲しい。

料理が苦手です😭
毎日レシピ探して作っていて、
簡単なものでさえもレシピ見ないと作れません、、
料理の工程、味付けが覚えられず、
献立立てるのも時間がかかります、、

今は育休中で時間がある時に、
1時間〜1時間半くらいで
ご飯、料理2品、お味噌汁、洗い物を終わらせてます。
手際が悪いので、時間かかっちゃいます。

4月から保育園に入るのですが、
帰宅後のご飯作りが不安です😭
おそらく帰宅が18時45分くらいなので、
帰宅後1時間以上も料理に時間使ったら、
お風呂も寝るのも遅くなっちゃいますよね😭

今は子供は週1で離乳食をストックしてます。
ストック作りも時間がかかってしまうので、
大人のご飯から子供のご飯を取り分けたいですが、
どうしたらいいのかわからないです😭

4月入園の頃子供は11ヶ月です。
みなさんどのようにしてご飯の準備してるのでしょうか?
簡単に出来る料理や工夫してることなど教えてください😭

コメント

なぎなぎ

私もご飯考えるの苦手で、簡単な料理でも不味くならないようにレシピ見るタイプです!

めんどくさい時は丼ものメニューにして、味噌汁添えるくらいとかめちゃ簡単にしちゃいます😂
あとは旦那にも好きな食べ物聞いて、カレンダーにこの日は何作るみたいなの書いておいてます笑

ママリ

田島恵さんの重ね煮の本を買って、ローテーションで作っていました。
0歳から一緒に食べられる!ってやつです。
材料切って鍋に入れて放置!で終わるので楽ですよ。煮物以外もできます。
こんなに少ない調味料でこんなの作れるの?!って感じでどれも美味しく、夫にも好評でした😊

  • ママリ

    ママリ

    あと洗い物は食洗機をつけました!
    賃貸でもつけられますよ。

    • 1月25日
すー

醤油とか酒とか合わせるのが面倒くさいので市販のタレに頼ります!焼肉のタレ、すき焼きのタレ、麺つゆ、オイスターソース、中華スープの素等タレの味に頼ります😂すき焼きのタレを少し水で薄めて野菜とかお肉とか卵とじにしたり、夏野菜に火を通して麺つゆで煮浸しみたいにしたり、炒め物は焼肉のタレかオイスターソースがあれば変に加えなくてもそれなりの味付けになります。あとはご飯と味噌汁つけておけば良いかなと😊あと毎週金曜は子供はアンパンマンカレー、大人もレトルトカレーにしてます。おかずも冷凍とか帰りにコロッケでも買って帰れればお惣菜とか。月〜木まで頑張れば良いって思うと気が楽でした☺️

はじめてのママリ🔰

私からしたら洗い物含めて1時間〜1時間半ならちゃんとできてるって思います!
私は昔2、3時間かかっていました(・_・;

今かなり適当になって1時間くらいです

お味噌汁は何か野菜切ったついでに、翌日の味噌汁の分の野菜も一緒に切ってキッチンポリ?に入れておいて、
次の日に冷凍しておいた油揚げとか、乾燥ワカメと共に
粉末のコンソメor中華だしor和風だし をその日の気分で入れます 量は適当にぶっこみます

メインは、肉切るの嫌いなので、豚コマで炒め物とか、煮物(鳥肉切るのも嫌なので手羽元使用)で作るか
業務スーパーの冷凍ハンバーグ、冷凍の揚げ物なんかで適当に作ります。
最悪大人の分は、レトルトカレーとかインスタントラーメンでもいいやと思ってます😂

副菜は、最近は漬物の素とか塩昆布でキャベツとか白菜を適当にもみもみしてるだけです

今働いてないですが、短い時間で作るならクックドゥとかで豆腐入れるだけとか
冷凍餃子とかで良いんじゃないって思っちゃってます

餃子とかポテサラとかカレーとかハンバーグ自力で作るとなると私は2時間とかかかるので、作りたくないです´д` ;

すんごくズボラですみません🙏