※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠9か月で左腰の激痛があり、日常生活に支障が出ています。胎動は感じるが、改善方法を知りたいです。

妊娠9か月で腰痛について質問です😭

一昨日から、左腰の下の方(おしりまではいかない辺り)が痛いな〜と感じていたのですが、昨夜ソファから立った瞬間にピキィっというような一瞬のつり(?)を感じた後、日常生活に支障をきたすほどの激痛に変わってしまいました😭

左足を少しでも動かすと痛くて、トイレも家事もほんっとうにままなりません😂これをあと2か月耐えないとと思うと辛すぎます😂胎動は感じるのでお腹には影響ないのかな?とは思っているのですが…

皆さんも同じような経験されましたか?
自然に治るものなのでしょうか?

専業させてもらってるのにこんなに動けないんじゃ夫にも申し訳なくて…😂少しでも改善する方法があれば教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

M.

私も1人目の時にありました!

リビングから寝室のまで
普通だと3歩ぐらいで着く距離なのに数分かけて移動してましたよ😂笑

出産までのお付き合いになると思いますが出産すると
嘘かのように痛みがなくなります!😇


私は痛みがある日は
とにかく安静にしてお風呂でマッサージしたり家事などは動ける範囲で動いてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤー😭お話伺うだけで痛い😭私も本当にそんな感じで、移動するだけで時間がかかるレベルです…耐えるしかないのつらすぎます😂でもお腹の子に影響はなさそうなのが唯一の救いです😂ありがとうございます🙏

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

私はネイリストという仕事柄もあり妊娠4.5ヶ月あたりからすでにひどい腰痛がありました💦歩いたり座ったりするのも辛く、ひどい時だとパンツやズボンも履けずクレンジング洗顔の時のかがむ体勢もできないほどでした💦産院で勧められたトコちゃんベルトをつけてからだいぶ軽減されました!あとは座る時などクッションを挟んだりしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!私も腰が痛すぎてズボンも靴下も履けません😂やっぱり皆さん同じ経験あるのですね…😂明日にでも主人にベルト買って来てもらいます😂返信ありがとうございます🙏

    • 1月25日
ママリ

私も妊娠中期から続く腰痛で、酷い時は立ったまま歩けず、座れず、数分立ちつくしていたこともありました😅
歩けなくなった時は、これからずっとこんなんだったらどうしようかと絶望でしたが、意外と腰痛がマシな日もあって、歩くのも家事も問題なく出来る日もあります!
そんな日があると期待して、今は無理な動きは避けた方がいいかもしれませんね💦
あとは、お風呂でしっかり温まるとか、マタニティヨガ(ストレッチ)とかで少しはマシな気がします🛀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭本当に歩けないので、私も買い物どうしようとか家事どうしようとかそんなことばっかり考えてしまって😭

    でも楽になる日もあるんですね🥺それを期待して少しでも安静にしようと思います…ヨガはまだ痛すぎるのでお風呂でも入ります…😭

    動くたびに骨盤コキコキいうくらい開いてる(?)ので、もうさっさと産んでしまいたいです😂

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    健診の時に腰が痛いと言っても産まれるまで仕方がないという感じで言われたので、本当に早く産まれてこいという感じです😅
    あと、上の方か書かれてるトコちゃんベルト(骨盤ベルトであれば他社さんので大丈夫です)も、腰痛予防と、産前産後の骨盤の歪み対策になるので、マストでつけた方がよいと思います!

    • 1月25日
TNK

同じかわかりませんが、私は8ヶ月くらいから坐骨神経痛になりました。
右側のお尻、腰、膝が痛くて階段も一段ずつしか上り下りできない。右に重心かけたり体勢を変えるととにかく痛いです。
家の近くのマタニティ整体を探して何度か行ってみたら今はすごく良くなりました!
元の姿勢が悪いのとお尻の筋肉が硬くなっているのがる原因と言われました🥲