※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すよん
産婦人科・小児科

子どもが下痢で悩んでおり、健診に連れて行くか迷っています。連れて行くのは避けたいが、予約が取りづらいため悩んでいます。1週間で落ち着くかどうかを見極めて連れて行くか決めたいです。

再投稿です。
今週末に乳がん検診、来週頭に妊婦健診が入っており、どちらも予約で入れてます。
子どもが先週から胃腸炎で、金曜の夜から下痢が出ています。途中1日2日、何もなく落ち着いてましたが、昨日の夜中からまた出てしまい、朝も1回出ました。
健診に行く日はどちらも見てくれそうな人がおらず、最悪病院に連れて行かないといけないかもしれません。

いくらマスクさせてるとはいえ、まだウイルスを持ってる、下痢が出てる子を連れて行くのはなしですよね?💦
私もなるべく連れて行きたくないのですが、なかなか予約取りづらいところで、キャンセルすると予約なしの待ち時間が長くなってしまいます…
以前子連れで行った時に飽きてしまってたので、なるべく予約のまま行きたくて…
無理なわがままを言ってるのは承知の上です💦

願わくばほとんどの子が下痢が出て1週間ほどで落ち着いてると見るので、土曜までにちょうど1週間、落ち着いてくれてたら連れて行くしかないと思っています。
ちなみに朝1回出てしまえば後はケロッといつも通り元気です。

(頼れる人がいなくて困り果ててるので、「やめて下さい何を考えてるんですか」などの強め批判はご遠慮下さい。無理を承知な事は私が一番分かっており、やむを得ずの判断です)

コメント

はな

胃腸炎ですよね?
嘔吐してるとか下痢も頻回にしてて健診中もズボンまで汚してる取り替えなきゃいけないとかならなしだと思いますけど子供も主さんもしっかり手洗いすれば私はありだと思います!

  • すよん

    すよん

    コメントありがとうございます😭
    ウイルス性胃腸炎です…嘔吐は病院に行く前に落ち着いてそれっきり、下痢も時間が経ってから出始めましたが1日1回だけなので、朝に出て仕舞えばその日は問題なく過ごせてます💦
    なので、健診に行く前に出してくれたらいいんですが、出なかった場合が恐怖で…

    出た時は新聞紙の上でおむつ替え、回収後にペーパータオルを敷き詰めて上から次亜塩素酸スプレー、10分ほど放置しながら換気して、私も子どもも手をしっかり洗って過ごしています😢
    今のところ私も同居家族も、下痢が出てからも感染症状は出ていません💦

    • 1月25日
  • はな

    はな

    ウィルス性の腸炎だと1ヶ月くらいは便の中にウィルスが排出されていると言われてますけど、じゃあ1ヶ月保育園やら幼稚園やら休ませる親はいないと思うし食欲があって熱がないならOKの園も多いですからそこまで気にしなくていいと思いますよー😊

    • 1月25日
  • すよん

    すよん

    ありがとうございます😭
    何と言いますか、、、自分が感染した事ない分、どこまで許容範囲なのか、どのラインがアウトなのか全然分からなくて💦
    要は、病院内で排泄物や口から出たものを触ったりしなければいいんですよね😢
    私も当日まで自分に症状が出ないか観察します😭

    • 1月25日
  • はな

    はな

    そうです!要は吐物や便が感染源なので!
    お大事にされてください😊

    • 1月25日
  • すよん

    すよん

    詳しくありがとうございます😭
    そして、このタイミングで私も症状らしきものが出始めたので…健診は難しくなってきました…せっかく教えて下さったのにすいません涙

    • 1月25日