※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ🔰
子育て・グッズ

生後1か月半の赤ちゃんが鼻詰まりですが、機嫌は良く飲食も問題ないようです。鼻詰まりが気になり、旦那が鼻炎や喘息を持っているため、遺伝か心配です。鼻水は出ていません。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。

生後1月半鼻詰まりについて

機嫌は良くミルクも母乳も飲みます。
熱もなく元気なのですが、鼻の奥が詰まった様な
ゴロゴロ?フガフガ?の様な鼻詰まりがあります。
本人も気になる様で特に寝る前はよくなります。
旦那が慢性鼻炎、喘息などをもっているのですが
遺伝して鼻がわるいのでしょうか?
※鼻水がでたりはしていません。
同じ様な症状や経験がある方
宜しくお願いいたします。

コメント

deleted user

新生児4週目に別件で小児科に行きましたが、「赤ちゃんは鼻水をためるところがほぼないからふがふがしやすい。特に兄弟がいると風邪ももらうよね。成長とともに広くなるから」と言われました。

遺伝の可能性も否定はできませんが、成長段階的にもまだこれからかなと思います🥺

  • にこ🔰

    にこ🔰

    コメントありがとうございます。寝る時が特に酷くフガフガしてます。もう少し様子をしっかり観察してみます🥺

    • 1月26日
まむまむ(25)

この前2週間検診でフガフガしてたら飲み過ぎだねーって言われました!笑
飲み過ぎからの苦しくてフガフガもあるらしいです!

  • にこ🔰

    にこ🔰

    コメントありがとうございます。うちの子大きいので飲みすぎている可能性もありそうです🥺笑

    • 1月26日