![わんわん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
睡眠退行は個人差がありますが、4ヶ月頃から始まり、泣き続けたり寝つけなくなったりすることがあります。寝返りも覚えるようになるので、しんどい時期が続くこともあります。
睡眠退行いつまで続きますか?
4ヶ月頃から始まり
一旦落ち着いたかな?と思ったのですが
また最近酷くミルクや授乳ですぐ寝れていたのが
1回起きるとなかなか寝つけなくなり
何をしても泣き続けます。
寝返りもできるようにもなったので
泣きながら動き回ります。
しんどいです。
睡眠退行あった方個人差があるのは分かっていますが
どのくらい続いたなど教えて頂きたいです。
- わんわん🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
もしかしたらメンタルリープかもしれません!
一度「メンタルリープ 計算」で検してみてください。
出産予定日で計算できるので今リープ中なのかどのくらい続くのかわかりますよ!
わんわん🔰
ありがとうございます😭
計算できるものがあるんですね😭
調べてみます😭
みかん
うちの子は日中お昼寝30分で起きたり、夜中も1時間おきで起きてくるのが2週間くらい続いて調べたらリープ中でした💦
母親もしんどいけど、きっと赤ちゃんも出来なかったことが急激にできるようになって自分自身の成長にびっくりしてるんだと思います…
お互いしんどいけど、嬉しい成長の証だと思って頑張りましょう😭
わんわん🔰
調べたらリープ中でした😭
それが分かっただけ少し楽になりました😭
教えて頂きありがとうございました😫
頑張ります😭