※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんの歩き出しが遅めだったかたにお尋ねします。発語も遅めでしたか?歩き出すと、発語も出始めましたか?

お子さんの歩き出しが遅めだったかたにお尋ねします。

発語も遅めでしたか?
歩き出すと、発語も出始めましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

歩き出しは1歳2ヶ月
発語は2歳3ヶ月でした。
歩き出しても発語はそこまで
増えませんでしたね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    発語というより、2語文とか!です!
    でも、単語も少なめではありました💦

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…歩き出しと連動した印象は無かったという感じなんですね🤔

    • 1月24日
🍠

歩き出し1歳5ヶ月
発語も2歳頃ですかね🤔🤔
発達障害あるので未だに言葉遅くて1歳児の方がペラペラに話してんじゃないか説です😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初語が2歳頃という感じでしょうか?🤔それとも、発語爆発期が来たな~と感じたのがその頃という印象ですか?

    • 1月24日
  • 🍠

    🍠

    あーだのうーだのなら1歳頃から言ってましたが意味のある言葉?は2歳頃でした!
    爆発期は今ですかね🤔どこで覚えたの!って感じでよく話すようにはなりました!

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今爆発期なのですね!羨ましいです☺️
    重ねて回答くださり、ありがとうございました!

    • 1月24日
  • 🍠

    🍠

    でも同じ歳の子はもう普通に会話してるのでめちゃくちゃ遅れてますよ💦
    2歳児さんの方がペラペラに話してると思います!!うちの息子は未だに今なんて?って感じの言葉話すのでww

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

歩き出し1歳半、発語1歳8ヶ月頃でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上のかたと同じ質問になるのですが、初語が出たのが1歳8ヶ月頃でしたか?

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😊
    1歳半からママーパパーみたいな事は言ってたんですけど、イマイチ理解して言ってる感はなく。
    1歳8ヶ月頃でちゃんとママ、パパ、パン、アンパンマンは言うようになりました。
    言葉の爆発期は2歳半頃でした。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!
    重ねての回答、ありがとうございました!

    • 1月25日
✩sea✩

2人目が歩き始め1歳5ヶ月でした。
発語はあまり覚えていないですが、2歳の頃にはペラペラ喋っていました。
保育園の先生にも「男の子の割にお喋りだね」と言われていたくらいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2歳でぺらぺらだったのですね!そうすると、歩き始めと発語はあまり連動していなかった印象ですね☺️

    • 1月24日