※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

職場の近くに住むおしゃべりな同僚夫婦がいて、家を買う際に気になる。交流が苦手で、プライバシーを守りたいが、話のネタになるか心配。やめた方がいいか悩んでいる。

職場の人が近所に住んでる人いますか?
もしく近所とわかって家を諦めた人いますか?

家を買う予定です。
色々決まってきて来週には契約するレベルです。
初めて旦那と私の意見が合い、納得行く土地も見つけて
いい感じだったのですが

職場の人(ご夫婦)が真横の賃貸物件に住んでいることが分かりました。
部署は違いますがまあまあ偉い人です。ただ、凄くおしゃべり、、噂話や陰口大好きです。(夫婦揃って‥)
正直とても苦手なタイプです。

旦那はなんか気にするようなことある?あっちもそんなに気にしないって
と言います。

職場のイベント事には私は全く出ません。(忘年会など)
子供がいるからというのもありますが、元々人と話すのもそんなに好きではないので基本一人です。
周りの人を見てるとプライベートでも交流したり一緒に習い事をしたりしている人が多いです。

絶対話のネタにされますよね?
家にいる時間帯もバレバレ
窓を開けたらこちらからも真横に建物なので見えます。
歩いて5秒もかかりません。真横‥

やめといたほうが良いのでしょうか?
相手は賃貸だからいずれ出ていくこともありますかね‥

同じような人いらっしゃいますか?
正直ずっと家を探しててまた1から探していろいろ決めていくのしんどいです😇

コメント

りあ

うち前に検討していた土地が、夫の職場の後輩さんの真裏でした(^_^;)
私は面識なかったですが、迂闊に部屋着で庭に出られないし、ゴミ出しとかも気になるし私が嫌だからとその土地辞めました。
夫はそんなに気にすることでもないしよくない?と言ってましたが、家にいるときまで周りに気を遣うのは無理!と思ってました。

ふふ

私の職場から最寄り駅間、電車で30分ですが、職場の人たくさんいます(笑)私は主人の会社徒歩圏内を理由に住んでいて、私の転職先の人の住まいは細かく知らずに家を買っちゃいました。小学校同じ学区の近さです。でも、真横は嫌ですね。

子育て支援のみ手厚くて、前任の市長が有名な市なのですが、もともと職場の人が多くて、なんなら新婚の後輩もどんどん住み始めてます。普通に駅前の商業施設とか、飲食店で出くわします。

はじめてのママリ🔰

凄くおしゃべりって事なら嫌ですね😭
普通の人なら全然きにしませんが、そういう人って他人が気になるようでめっちゃ見てますよね😇