
1歳3ヶ月の息子が左耳をよく掻く状況。耳たぶの裏にかさぶたができる。病院に行くべきか、小児科か耳鼻科か迷っている。近くに小児耳鼻科がない。
1歳3ヶ月の息子が左耳をよく掻くきます。
病院に行くべきかどうかご相談させてください🙌
少し前からよく耳の中に指を入れたり、
耳たぶを触ったり掻いたりしていました。
もしかして中耳炎とか?と心配になり確認しましたが
耳垂れもなく一見普通だったので
それからあまり気にしていませんでした。
ですが掻いてるからか、左耳の耳たぶの裏側によくかさぶたができます。
治ってきたなーと思うとまた新しいかさぶたができています、、
やはり病院にくべきでしょうか?
息子は泣いて暴れるので行って検査できるのかはわかりませんが、、
この場合は小児科ではなく耳鼻科の方が良いのでしょうか?
近くに小児耳鼻科がないのですが、、
- ママリ(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
つい先週、息子が中耳炎になりました。その時は異常なほど泣き、高熱も出ていてすぐに耳鼻科にかかりました。それが中耳炎の特徴だそうです😔
友達の子供も少し前から耳をよく触っていたらしくて気になって耳鼻科に行ったら、耳の中が赤くなってるとのことで薬を貰ってきたみたいです💊
うちの子も病院大嫌いなので毎回ギャン泣き大暴れですが、なんとかなります!気になるのであれば耳鼻科行かれた方がいいかと思います😂

モ
私の息子もつい先日、耳鼻科デビューしました!
なぜかずっと片耳を触る?掻く?仕草をするので癖だと思ってたのですが、ふと思い立って耳鼻科に行ったら私では取れないところにクソデカ耳垢がありました😭
耳穴が小さいのと、赤ちゃんは取りにくいから奥の方に溜まってる場合があるので定期的に耳鼻科で取った方がいいと言われました!
気になるなら受診されたらいいかなと思います🧐
-
ママリ
ありがとうございます!!
息子もその可能性ありそうです、、😭🙌
明日は耳鼻科やっていないので明後日早速行ってみます!!!- 1月24日
ママリ
ありがとうございます!
そうなのですね🙌💦
やはり気になるので息子も耳鼻科に連れてってみたいと思います!!!