![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私の両親は離婚してますが
お母さんの名字でしたよー
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
離婚するだけでは子供の苗字変わりませんが、離婚後に家庭裁判所などで手続きすれば母親と同じ苗字になりますよ😊
手続きをするのは、基本は離婚後だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
3世代(私の母、私、子)同じ戸籍には入れるんでしょうか?
- 1月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚後に手続きをしなげれば、子供の苗字は元夫の苗字になります。
なので変更するなら離婚後です。
ちなみに戸籍は、3世代で入るのは無理なので、ご自身で新しく戸籍を作ってそこにお子さんを入れる形になります。
はじめてのママリ🔰
離婚される前に、なにか手続きとかされたんじゃないでしょうか?
ままり
したあとに裁判所で手続きすれば大丈夫ですよー
ちなみに子連れ再婚で養子縁組しない場合でも
子供の名字を変えたい時は家庭裁判所で手続きすれば変わります