 
      
      ガス代についてお聞きしたいです。アパートで暮らしている私と子供2人。IHクッキングヒーターを使用し、湯船は沸かずシャワーで済ませています。冬に一万五千円もかかるのは普通でしょうか?
ガス代についてお聞きしたいです
私と子供2人でアパートに住んでます
ガスを使用するのはお風呂の時と洗い物の時くらいです。住み始めからIHクッキングヒーターを使ってて、お風呂も元々私が貧血持ちなので倒れてしまったのをきっかけに子供には申し訳ないですけど湯船は沸かしません。3人で一気に入ってシャワーで一気に済ませちゃいます
6月頃から入居してガスは比較的五千円から七千円くらいでした。冬場は高くなるのはわかりますが一万五千円もいきます。こんなにあがるものなんですか?
- ちゃんまん
コメント
 
            はじめてじゃないママリ
プロパンですか?
給湯が一番ガス使うらしいのでそれくらいになるかもです💦
うちはいつも1万前後ですが、今月2万近くになりました💦
 
            ママリ
うちはど田舎でプロパンしかなく、調理とシャワーだけにしてもそれくらいは毎月かかります🥲
- 
                                    ちゃんまん 案外、普通なんですね😭 
 安くて安心してた矢先、一気に高くなったんですびっくりしちゃいました🥺- 1月24日
 
 
            はじめてのママリ🔰🔰🔰
シャワーだけより子どもが肩浸かるくらいに湯船にお湯はっておこさんだけでも入ったほうが安くなる気がします🤔
寒いからシャワー無駄にかけてるのかなーって思うので💦
- 
                                    ちゃんまん なるほど、溜めるほうが高くなるもんだとばっかり🤦🏻♀️ 
 勉強になります🙌🙌- 1月24日
 
 
            みな
プロパンだとそんなもんだと思います^^;
私も夫と二人ぐらしの際、冬で2万だったので問い合わせしたら外気温が低ければ低いほど高くなると言われました^^;
- 
                                    ちゃんまん プロパンってのが高いんですね🤔 
 ほんと寒いですもんね😭- 1月24日
 
- 
                                    みな 都市ガスの時は安かったですね! 
 
 ちなみに上の方のお風呂にお湯貯めてとありますが、例えばお風呂に貯めたお湯を使って頭や体を洗ってから入浴すればシャワーとトントンぐらいですね!
 
 エコキュートなので毎日の湯量確認して検証してました笑- 1月24日
 
 
   
  
ちゃんまん
プロパンと書いてあります!
実家に通ったりしてるので自分家でお風呂も毎日入るわけじゃないんですけど高いのはしょうがないんですかね?💦
はじめてじゃないママリ
プロパンなので高いのはしょうがないです💦
何ヶ月か前ですが、お湯貯めるのとシャワーだけだとあんまりガスの料金変わりませんでした!
シャワーだと無駄に出すことが多いからだと思います😣