※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

カップボードの奥行45cmか55cmで迷っています。通路幅を優先するなら45cmがいいですか?

カップボードの奥行45cmか55cmで迷ってます。幅は180cmになると思います!(クリナップのステディアです)

元々キッチンがそこまで広くないのですが、フルフラットにするとおそらく元のプランよりシンク側が20cmほどプラスになるのでカップボードを55cmにしてしまうと通路幅が75cmくらいなってしまいそうです💦

奥行45cmでも問題なければ通路幅を優先しようかと思っているのですが、いかがでしょうか。

コメント

とりあ

うちが通路幅90cmのカップボード奥行き45cmですが、例えばオーブンレンジ等奥行きがある家電は物を選ばないとなーという感じです🤔

でもキッチン広げてリビングダイニング狭くなる方が嫌だったので、特に後悔ないです😄

あと奥行きがあればある程引き出しを全部開けたときに食洗機等と干渉するので、そこも考えないといけないです。

うちはカップボードの引き出しと食洗機を両方引き出しても干渉しないので、食器を仕舞うときも不便ないです😆

通路幅75cmはすれ違うのも大変ですし、私ならやめます💦

画像はお借りしたものですが、通路幅75cmのお宅です😃

はじめてのママリ🔰

通路幅75は狭いのでカップボード45でいいと思います。
オーブンレンジだけ奥行きのある機種だとちょっと飛び出るかもしれません。
うちはギリギリでした😅

カップボード奥行き深くする人は通路幅も1mとかしっかり取れる人だけですね💦

ママリ

普通に家電を置く分には45cmで全然十分ですよ!

ママリ


まとめての返信ですみません!
皆様の意見参考にして、45cmでも問題なさそうなので、通路幅の確保を優先しようと思います!
ありがとうございました😊✨