
赤ちゃんが泣くときはママじゃないと泣いてしまうママさんが、赤ちゃんから離れる時間を作っていますか?旦那は「泣いてもいいなら出かけてきていいよ」と言っていますが、裏の意味は「俺だと何しても泣くから泣いてもしょうがないよね」という感じです。
ママじゃないと絶対泣いちゃうという赤ちゃんがいるママさん、赤ちゃんから離れる時間作ったりしてますか?💦
旦那に「泣いてもいいんなら出かけてきていいよー」とは言われてます。※「出かけるな」という裏の意味があるのではなく、「出かけていいけど俺だと何しても泣くから泣いててもしょうがないよね」という感じの意味です😂
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)

MA
慣らすためにあえて離れるということはしてませんでした。
でも美容院とかリフレッシュとか自分が出かけたい時は泣いても任せてましたよー😊

ママリ
ママがいつも元気とか限らないから!と、旦那が何でもできるように練習させました。
まずは寝かしつけとか家の中の事をやらせて何かあれば助けられるようにしてました。
旦那も子供も慣れたら外出も気が楽になりますよ。

3-613&7-113
次女が、そのタイプでした。なので、寝落ちさせて出掛けて「ダメなら連絡を!」と出掛けてました。
コメント