
6ヶ月の男の子の離乳食について相談です。風邪でシロップを飲ませた後、離乳食を嫌がるように。食べるとブルブルして嫌がり、お粥はまだ食べることも。2回食に進めず不安。離乳食を食べさせる方法や反応について知りたいです。
生後6ヶ月男の子ママです。離乳食について質問です。
6ヶ月目に離乳食スタートして、最初こそは口を自分から開けてパクパク食べてくれました!
ですが、途中で風邪を引き、お薬シロップを飲ませてから離乳食を嫌がるようになってしまいました。
シロップを飲ませていたときは、口に入れると全身でブルブルっとして嫌な顔をしていて、離乳食の甘いお野菜を口に入れても同じ反応をします。
白身魚などは臭いが駄目なのか「おえぇっ」っとして終いには下唇をかんで閉じたままです。
お粥はまだマシなのか気分しだいで自分から食べてくれることもあります。
初めてもう1ヶ月経つので2回食もそろそろかなと思っていますが、この調子だとなかなか始められません。。
2回食にも慣れてもらえないと4月に入園予定なので色々と不安です。
どうしても第一子なので何が正解かもわからずで、離乳食を食べない理由はシロップを飲ませたからかなと思っていますが、そもそも離乳食を食べてもらうときの反応はみんなこんな感じなのでしょうか?
離乳食をよく食べてもらえるような何か良い方法はありませんでしょうか?
先輩ママさん教えてください(ノД`、)
- ぴ(妊娠36週目, 1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
初期の段階で体調崩して
離乳食ストップすると
再スタートが上手く出来ない事は
結構あるあるですね😅
あと何も無くても
最初めちゃくちゃ食いつき良かったのが
1ヶ月経ったぐらいから
食べなくなるっていうのも
あるあるです😂
そろそろ味付けを始める頃合だと思います🙆♀️

こ
うちも食べなくなった時があったんですけど、
パウチの離乳食を食べさせたら
よく食べるようになりました!!
ニオイが違うものでも
気分転換になるかも??です!
うちはモグモグが上手だったので、
7ヶ月目安のものをあげてます!
-
ぴ
なるほどです!
臭いとかですね!パウチなども試してみます🥺
液体よりとろみがある程度ついてるほうが食べやすそうではあったので色々探して試してみます!
ありがとうございます☺- 1月24日

はじめてのママリ
私も風邪薬シロップ今も飲ませてます!
離乳食あげて、シロップあげて、ミルクの順番であげてたす!
離乳食でうちの息子は、焼き芋ペーストとじゃがいも大好きで、スプーン引っ張って食べます笑
シロップは哺乳瓶の乳首にシロップ入れて飲ませますが、やっぱり嫌な時は嫌な顔します💦
離乳食はそれでも嫌がらないので、なにか好きな食材あげてみてはどうですかね??
ぴ
食べたなくなるのは結構あるあるなんですね😭
教えてくださりありがとうございます💦
味付けについても調べてみようと思います🙋🏼♀️