※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期と後期でチラーヂンの服用量は同じですか?内服は12wで続けています。採血が難しい状況で、産婦人科ではなく内科に通院中。地方には甲状腺専門病院がない。

妊娠初期と後期ではどちらのほうがチラーヂン多く飲んでましたか?

妊娠前からずっと同じ量を内服し、今12wです。
病院を3つ変わっているのでその度に経過を話していますが、採血もなかなかしてもらえず💦
産婦人科ではなく内科に通院していますか?
地方で甲状腺専門病院はありません。

コメント

優花

妊娠前から橋本病で甲状腺外来に通院し、チラーヂン飲んでます!

妊娠前から妊娠直後に少し量が増えて(50を1錠→50+15各1錠に増量)、その後は妊娠後期の今も同じ量のチラーヂンを処方されています。

毎回採血無いのは不安になっちゃいますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨

    私は2022年12月にTSH4.27でチラーヂン25→50→37.5と内服してるんですが、妊娠4wで再検査→10wで再検査だったので大丈夫かな?って今更ながら思ってます😭希望してやっと検査してもらえてます。
    妊娠前後は37.5で数値は安定してて、、
    皆さん妊娠直後は増量されてますよね。
    ちなみにどれくらいの頻度で採血ありましたか?

    昨日転院先では25の倍数しか処方してないと最初言われましたが、院外処方で25μgを1.5錠で一包化してくれました。

    次は16wで内科に初めて行くので検査有りだといいです🥺昨日先生から『橋本病?』って聞かれましたが、不妊治療の中で自費検査だったので、病名とかは言われたこともなく😵優花さんは橋本病の治療をされてらっしゃるんですね。後期のお身体、お大事になさってください💓

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

厳密には橋本病ではないのですが、チラーヂンずっと飲んでます!

私の場合、1人目の妊娠時の時から月1回は採血し問題ないか確認しています。

1人目の時は確かに増量しましたが今回の妊娠時では
体質が変わったのか
100→ 87.5になりました。

2人目の妊娠初期に100飲んでた時は数値が高くなりすぎて、目眩や震え、悪阻が悪化して2週間間隔で採血して調整しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🩵

    私は自分では、潜在性甲状腺機能低下症かなって思ったんですが、産科医にツッコまれました💦

    妊娠後、内服減ったり飲まなくなる人もいるみたいですよね。

    転院してきたばかりなので、最初産科医から『これからもチラーヂン内服する?』と聞かれたりで戸惑いました😣

    87.5だと3錠になりそうですね!

    • 1月24日