![シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![るるい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるい
まさに今。。。私も離婚したら折角手に入れた財産のこの家を手放さなければならないのか.........と考えてました.........
確かに16万で75000はきついですね。。
毎月+その他の経費もあるし。。。
頑張ってもいつか子供達に我慢させる日が来るかもしれないと思うと手放してよかったとおもいます。。。
現実やはりお金がないと生活苦しいです。
貯金が何億とかあれば別ですが。。。😭それもまた夢の夢ですもんね。。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手取り16万でローンは厳しいと思います💦固定資産税もありますし💦😣
![@u.🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@u.🌸
同じ環境です😭
離婚して1年半、持ち家は元夫に全て託して出ていきました。
我が家も3年くらいしか住みませんでした。
私は実母が離婚するときに「もし旦那に家を出てって貰ってこの家に住むつもりなら、少しは出してあげる」と言われていましたが、一軒家になると固定資産税・修繕費の積立、光熱費もアパートなどよりやっぱり高くなる。
総合的に考えて諦めて、団地に住んでます。
でも子供たちも大きくなってくると、やっぱり大きなお家が良かったな〜と思う気持ちが膨らみます。。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
離婚するなら税金も払わなきゃいけなくなりますし、持ち家手放してよかったと思います!
元旦那もローン払うならいいんですが、1人で背負うのは辛すぎます…
コメント