※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で入院中。怖い助産師がいてビクビク。合わないスタッフの日はどうメンタルを保てばよいか。

切迫早産で入院中ですが、一人怖い助産師さんがいます。
私が弱ってるせいもあると思いますが、言い方が少しきつく感じて、その助産師さんが担当の日はビクビクして過ごしています。
いつも怖いわけではなく、普通の日もあります。

入院中に合わない助産婦、看護師さんが担当の日はどうやってメンタルを保っていましたか?

コメント

ママちゃん

わたしは産後の入院中そう言う方1人だけいました。メンタル弱ってるのに辛いですよね😭

他の助産師さんが喋りやすく、優しい方であれば、その方が担当にならないようにできないか私は聞きます😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喋りやすい助産師さんに当たったときに相談してみます😢

    • 1月24日
ママリ

私もお世話になったクリニックに、言い方のきつさに波がある管理職のスタッフがいました😂
夜勤はその人だけになったりするので急な用事がある時は機嫌どうかな?と緊張しました💦

スタッフも人間だし、命に深く関わる仕事をしてるし、特に夜勤はキツいよねと開き直って、質問して返答があったらお礼言ったり挨拶しまくってたら優しくなった気がします🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!波があるから余計に緊張しますよね💦
    大変な仕事だし、人間ですもんね。

    • 1月24日
ママリ

私は逆に仲良くなろうとします!
実際そうでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです😊
    私は萎縮してしまって全然ダメです😭

    • 1月24日