※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お仕事

飲食店でブラック企業。子供の病気で代わりが見つからず、店長にも無視される。シフト協力をやめる決定。

飲食店ですがブラック企業です

子供の胃腸炎やインフルエンザがうつり
仕事を休まざるおえない時に

代わりを探さなくてはいけないのですが
(ふらふらで具合最強に悪い時に携帯と睨めっこしんどい)

店長に代わりを探して頂きたいと連絡しても既読無視されスルー

木金土日と出勤で木金はなんとか代わりを見つけましたが
土日が見つからない…し

代わり見つけられなくても結局、出勤できないので

ちゃんと報告さえしていれば、もう、いいですよね

体調管理しっかりと言われて
どんなに気をつけてようがマスクしてようが
子供の病気ってうつりません??

そういうのやっぱり独身男には分からないだろうし
改めて、主婦に優しくないんだな〜って

もう次からシフト協力しないって決めた!

コメント

はじめてのママリ🔰

お互い様精神のない店長にはシフト協力しなくていいと思います!
子供の看病して移るのは仕方ないです。子供がいない人にはわからないのだと思います。
木金は代わりの人を見つけましたが、土日は出れる人がいませんでした。申し訳ございません。
だけでいいと思いますよ。
シフト管理も含め店長の仕事だと思います。

  • m

    m


    昔から代わりを自分で見つけるスタンスの会社なので、死にかけながら連絡していますが
    人の心が無いものかと腹立ちますね!
    連絡シカトして放棄とか店長としてどうかしてますよね 🤷🏻

    シフトも協力しないし
    とりあえず、連絡して終わりにします!

    • 1月24日
ママリ

うちも基本自分で探してもらいます。
スタッフ同士、コミュニケーション取ってるのかスムーズに交代してますね‼️
私も体調管理も仕事のうちと話してます😊私自身も基本貰わないですが、貰ってしまったら代わりをお願いしてます。

  • m

    m


    自分で探すのは全然いいです。
    なので、体調崩した時、代わりを見つけることに労力を使うので、しんどーってなりますが…

    ただ、個人からの連絡をシカトして店長業務のひとつを放棄してることが腹立ちます 😇
    グループLINEは全員既読されてたので見てると思います。
    代わりを探すのがめんどくさいだけなのかと。

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

mさんがどのような状況で働いてるか分からないですが私なら辞めます☺️
以前仕事でシフト作成してましたが代わわりの人を自分で見つけるとかさせなかったしおかしな話だと思ってます😊
そこで働いてるだけ凄いと思います!!

  • m

    m


    昔からなんですよね …
    ほんとおかしな話ですよね 、
    人を労ることすらなく、は?ですからね 。
    胃腸炎の時も返事が来ないものですから電話したら
    キレ気味で「 俺は探さないからね、自分で探してね 」って言われました w
    今回は連続でシフト入ってる時にインフルになってしまったので
    代わりを探すのに手こずってます。

    でも、今の店長 2月いっぱいで異動という話なので、それまで我慢です😅←

    私より年下ですが店長ってだけで偉そうですよね〜

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう少しの我慢ですね😅🙌
    頑張ってください👍

    • 1月24日
  • m

    m


    ほんと1日でもはやくいなくなってほしいです。笑
    がんばります、ありがとうございます🥹

    • 1月24日