※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

【時短の仕事の業務量について】4月に転職して今のところで働いています…

【時短の仕事の業務量について】

4月に転職して今のところで働いています。
現在は週に1回だけ時短をさせてもらっています【16:15まで】

ですが、キャパオーバのため、週3回程時短させて欲しいことを伝えようと思います。
ですが、今の業務が縦割りなため、誰かに仕事が割り振られる訳ではないです。
そこで、
○16:15にお迎えのため帰宅させて欲しいこと

○今の代わりのない仕事は急遽私が子供都合などで休んだ時に多大なるご迷惑をかけることになること【1ヶ月前から訪問する事務所にアポ取って、当日に事務所の書類を揃えてもらって確認させてもらう】

○今の業務量で一杯一杯であること

を伝えようと思いますが、何か他に伝えた方が良いこと、伝える時に注意した方が良いこと、今まで業務相談を経験された方、アドバイスをいただけたらと思います。



転職 市役所 業務量 いやだ 相談 時短 


コメント

さとう

正社員ですか?
↑の状態なら私ならパートとか他の仕事探します。
代わりのない仕事で時短増やしてもママリさんが他の日に大変になりませんか?