![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピジョンの哺乳瓶の使い方について質問があります。乳首の突起を上に向けて飲ませるのが正しいか、気泡の原因や泡立たない方法について知りたいそうです。また、哺乳瓶の傾け方や空気穴の位置についても疑問があるようです。
ピジョンの哺乳瓶の空気穴
生後3ヶ月の娘がいます。ピジョンの哺乳瓶を使ってるのですが、写真のタイプの乳首を使ってて未だにこの使い方で合ってるのかモヤモヤしてます😂
この突起のような部分を上に向けて飲ませてるのですが合ってるのでしょうか?
気泡が多い時と少ない時があって、なにが違うのか、どうしたら泡立たないのかなと疑問です🤔
傾ける角度なんですかね?
なるべくベビは身体起こして哺乳瓶は寝かせるようにして飲ませてるのですが。
このキャップの枠?にある印みたいのは特に意味ないですか?
この位置に空気穴合わせるとかないですかね?
調べても出てこないので、こちらで分かる方いたら教えて頂きたいと思ってます🙂
宜しくお願いします🥺
- ゆー(1歳4ヶ月)
コメント
![っさむ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
っさむ☺︎
お子さん可愛い…😍💕
穴が上向で合っています✨
泡は気泡です!しっかり飲めてる証拠と聞きました☺️
ゆー
ありがとうございます🥹♡
やっぱり上で良いんですね😊
ちゃんと飲めてるなら安心しました🥰!