
離乳食が苦労していて、二回食にするか迷っています。食事に集中せず、興味を示すことが多いです。どうしたら良いでしょうか?
6ヶ月ぴったりで離乳食を始め1ヶ月以上経ちますが、なかなか食べてくれません💦現在10倍粥小さじ4、野菜小さじ2、たんぱく質小さじ1を完食するかしないかぐらいです。バンボに座らせてあげていると他に興味を示して抜け出そうとし食事に集中してくれず...😓声をかけたり食べる真似をしたり私と同じ時間にしても食べてくれなくて離乳食の時間が憂鬱です。こんな状態で二回食にするかどうかを迷っています。皆さんならどうしますか?こうしたら食べたなどアドバイスを頂けたらと思います。
- きゃきゃ(6歳, 8歳)
コメント

もっさ子
食べない時は
私自身口を動かしながら
あー美味しいなぁ!って言ってみて
子供の口にスプーン持っていきます(笑)
すると口の動きに気を取られて口を無意識で開けてくれるので今の所それでがんばってます!(笑)
ボンバから抜け出そうとするの嫌ですよね😭

shipo
食べない時は本当に食べたくない。お腹がすいてると自然に食べてくれるというのをネットで見てから食べない時はおーそうかい。じゃ朝はミルクだよ♡て感じでのんびりやってました(^^♪離乳食は義務ではないですからね、20歳になってミルクて人間はいませんよね?!段々食べてくれますから焦らなくていいですよ☆ま、これもネットからの助言ですが参考までに♡
-
きゃきゃ
回答ありがとうございます✨
そぉですよね🙄食べないからって無理やり食べさせてもさらに食べなくなりますよね。食べなくてもいいやって分かってても、いざ食べさせ始めるとなんで!?ってなっていくんです(´༎ຶ༎ຶ)明日からは嫌がったら無理にせず、中止して子供の気がすむまで授乳したいと思います!- 3月13日
きゃきゃ
回答ありがとうございます✨
私もその方法やってみたんですが、うちの子は騙されないみたいです😭笑
自分の膝の上では食べさせにくいし、もっさ子さんは何に座らせてご飯食べさせてますか?
もっさ子
私もボンバに座らせてます(笑)
毎回毎回抜け出そうとするので
苦労してます^^;
私の子も最近遊びに夢中で抜け出そうとするのですが
1口たべてくれたらオーバーリアクションして褒めてます!(笑)
そしたら最近ニコニコしながら食べてくれるようになりました!😂
きゃきゃ
何回も座らせるの大変ですよね(´∵`)
イライラしてきてそれも子供に伝わって子供も不機嫌になっていって悪循環💦
食べてくれるようになってよかったですね❤️羨ましい...笑
私ももっとオーバーにしてみたいと思います😂
もっさ子
何回も座らせてる間に
私自身、あーもうごちそうさまする?
って心折れてきます(笑)
案外オーバーリアクションすると
子供がこちらに気を引くのでその瞬間見計らってあげます!(笑)