※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園に預けて働く際、扶養内よりも社会保険がおすすめです。配偶者が国保なら、自身も国保です。社会保険に加入した場合、子どもは母親の扶養になりますか?

お子さんを保育園に入れて、共働きの方
お母さんは扶養内ですか??🤔

保育園預けてる間しっかり働きたい場合(週3~5)は扶養内じゃない方がいいですよね?
旦那は国保なので今は私も国保です
社会保険の方がいいな〜と思います!
またその場合お子さんはお母さんの扶養ですか?

コメント

deleted user

扶養外フルタイムパート勤務です!
旦那が国保なので私の社保に子供も入れてます🙆🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    フルタイムお疲れ様です😭✨️
    やっぱり社保と国保だと社保の方が子供もいいですかね?☺️

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます😊
    社保の方が良いと思います!!

    • 1月24日
®️®️

がっつりなら扶養外ですね!

私は今は扶養内ですが近いうちに抜ける予定です!

私なら扶養抜けて子どもを社保に入れます!

  • ママリ

    ママリ

    10:00~16:00の週4とかなら扶養外でも大丈夫そうですかね?😂

    • 1月24日
  • ®️®️

    ®️®️

    時給にもよりますが、それだと損になりそうです🤔💦
    その時間なら週5にしないとかも、、、🥺

    もしくは8:30〜17:30で週3〜4とか🤔

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    いやそうですよね保険料とかも考えたら、、😭
    やっぱり1番はフルタイムですよね🤔フルタイム経験したことないので長い間出来るか不安で、、笑

    • 1月24日
さくたろう(27)

共働きで私は扶養外です!
旦那と私は社会保険で旦那の方に子供2人扶養に入れてます!

  • ママリ

    ママリ

    下の女の子のお子さんは今は保育園でしょうか??🙄その場合勤務時間って何時間ですか?すいません変な質問してしまい💧‬答えれたらで全然大丈夫です!

    • 1月24日
  • さくたろう(27)

    さくたろう(27)


    全然大丈夫ですよー!
    下の子は保育園が今年の4月からで今は会社の中にある託児所に通ってます!
    上が保育園・下が託児所に今は預けてて私がフルタイムの正社員でおおよそ8時間です😊

    • 1月24日
はじめてのママリ

扶養外で週4パートです!
子供は旦那の扶養に入ってます!

  • ママリ

    ママリ

    週4の6時間とかでしょうか??🙄

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    8時間働いてます!9-17時です。

    • 1月24日