
コメント

N
私なら、しんどそうなら迎えにきます!ととりあえず行かせます!
N
私なら、しんどそうなら迎えにきます!ととりあえず行かせます!
「病院」に関する質問
病院受診した方がいいでしょうか?💦 土曜日の朝に37.7の熱と鼻水咳で病院へ行き、喉風邪ということでカルボシステインとフェキソフェナジンと念の為熱冷ましの座薬をもらいました。 お昼には熱も下がり鼻水だけでした。 …
生理不順。 生理が遅れるじゃなくて、最近2週間くらいで生理がくるようになったんですが、こういうのって病院行った方が良いのでしょうか?😭 妊活はしてないのでそのへんは大丈夫なんですが… 生理始まって20年間こんなに…
見ていただきありがとうございます。 現在9ヶ月の子供を育てています。転勤地に越してきて1ヶ月半になりますが、その間に3度発熱しておりその3度目が今になります。 相談内容としては、また同じ病院に行くか、別のところ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
私はとりあえず行かせてみようかなと思います!
元気で家にいても退屈そうなので💦
ぴとみ🔰
今現在、パラインフルエンザをこじらせて、気管支炎になり、入院になってしまいました😰やはり園で咳をしてる子達もいたのですが、パラインフルエンザと診断されず原因不明の風邪という診断のお子さんも多く、そこからの感染のようです。長引くかは個人差があるようですね。登園は、ご家庭のご事情もあるので難しい判断な時もあるし、咳くらい登園するというのが世間的には多いと思いますし、うちも少し咳くら出るくらいで、元気なら登園させてきたと思います。ただ、肺炎になる子も珍しくないようなので、今後は他人にうつさないように、少し登園控えようと思いました。余計なコメントだったら申し訳ありません。
はじめてのママリ
息子も風邪ではないのですが病気?で1ヶ月ほど入院していた時期があって、心配だったので咳が治るまではお休みさせてました😊
入院になってしまったら大変ですよね😭😭😭
娘が今度は咳をしていて、朝と寝る前が特に酷いです。
気管支炎は結構頻繁に咳がでますか?💦
ぴとみ🔰
1ヶ月とは、、本当に息子さんもご家族さまも、お疲れになられたことと思います。大変なことですしたね。。気管支炎は咳の仕方がタン絡みで、大きいのが今のところ二人共通の特徴でした。ずっとしてるというよりは、少し間は空くけど咳したらゴホッというのを何回もして、寝てるときも出るような。あと、親たちは気付かなかったのですが、クループ咳の感じも少しあると診断され、息の吸い込み方に特徴があると言われましたが、そちらは診断されるまで、そこにも特徴あるとは知りませんでした😅
二人ともまだ初期だから咳の回数が少なかったのかもしれません。が、うちは、朝晩の特徴はなかったです😃お嬢さまも、大事ないと良いですね😰咳は体力も使いますもんね。。