
3ヶ月の息子が右側の追視がうまくできず心配。左側をよく見る傾向も。同様の経験や目の病気の可能性について教えてください。
追視、目の動きについて
3ヶ月になったばかりの息子ですが、追視がうまくできません…向かって左側には毎回スムーズにできるのですが、右側は途中でやめてしまいます。見えてないのかな…と心配です。ちなみに、起きているときは、左側の方を見ていることが多いです。それも関係するのでしょうか?
同じような状況だった方、いらっしゃったら経過を教えていただきたいです。また何か、目の病気の可能性もあるのでしょうか??
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

りり
最初から最後までじーっと見るのは、よほど興味があるものじゃないとやらないです😌
右側を途中でやめるとのことですが、少しでも見ているなら見えてる可能性の方が高そうですね🌸
息子も同じような感じでしたが、左利きなので左が見やすかったのかなと思ってました💭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!興味があるものでないと、見てくれないんですね😅赤いものなら何でも見てくれると思って、おもちゃを見せてました💦
なるほど!!聞き手なども関係しそうです!
息子さんは、生後どれくらいで、しっかり追視されるようになりましたか??
りり
がっつりしたのは3ヶ月半ぐらい、娘は4ヶ月でした🌸
これより早く物より人を追視するのが多かったです💭
はじめてのママリ🔰
丁寧にお返事くださり、ありがとうございます!
お子さん、双子ちゃん🥰ですか?お二人とも、しっかり追視できるようになってて、すごいです!
おもちゃや物に対する追視よりも、人への追視が早いっていうこともあるんですね!興味があるものに対しての追視が早く始まるってことですね👍勉強になります🙇♀️🙇♀️