![ぽんたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鼻吸いの頻度について相談です。3ヶ月の赤ちゃんで、毎日1回以上鼻吸いをしています。風邪ではないのに多いか心配。意見があれば耳鼻科へ行く考えです。耳鼻科への訪問月齢も知りたいです。
鼻吸いの頻度ってどんな感じですか?
今3ヶ月なのですが、2ヶ月の頃から鼻吸いを毎日最低1回。2、3回する日もあります。
泣き止ませるためにミルクやおむつ交換をすると思いますが、その候補に鼻吸いも含まれてるほどです。
鼻吸いする度にしっかり白い鼻くそが取れますが、風邪でもないのにそんな毎日するものでしょうか。
いや多いよ!って意見があれば、一度耳鼻科へ行こうかと思うのですがどうでしょうか。
耳鼻科へ耳掃除しにいった月齢もお聞きしたいです!
- ぽんたろ(1歳4ヶ月)
![hana 🪷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana 🪷
1歳4ヶ月ですが、
鼻吸いは 風邪をひいてしまった時に2回くらいしただけです🙄
![海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海
うちの子も風邪じゃないですがメルシーポット1日1回はやってます😊
特にお風呂上がりとかにすると取れるのでスッキリするかな〜と🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鼻水吸引、うちも新生児から入浴後必ず行っています。
メルシーポットを使用していますが、説明書には「大人が鼻をかむ=鼻水吸引だから何度行っても良い」と書いてあった気がします。
しかし吸ってもすぐに鼻詰まりするようであれば、一度耳鼻科に行った方がいいかもしれません。
うちも鼻水吸引してもすぐ詰まる時があり、耳鼻科に行ったら吸引力と技術がやっぱり違うので、すごい取れました。笑
3日ぐらい通ったら改善されましたよ️⭕️
耳掃除はまだ行ったことありません👂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
風邪で鼻水ダラダラの時くらいです。
鼻くそがあっても放置です😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
風邪を引いたときにしかしてません。
鼻くそは綿棒で取るか、取れなくてもそのうち取れるのでそのままでした😂
でも毎日使っていたら大きくなったらすぐ慣れそうですね😊
娘は10ヶ月頃に初めて耳掃除に連れて行きました。
コメント