![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業給付金の計算について、出勤日数が月11日以上働いた日の給料が対象ですか?11日未満の給料も対象なのか疑問です。直近6ヶ月の給料が条件を満たしているか不安です。
パートで、育休を取られた方に質問です!
育児休業給付金の計算は
出勤日数が月11日以上働いた日の直近の給料対象ですか?🤔
月11日以上が12回あれば育児休暇が取れると思うのですが月11日未満の給料も対象になるのですかね?😭
今年6月から育児休暇を取る予定なのですが11日以上は12回の条件はクリアしてるんですけど直近6ヶ月の給料だと先月や今月は子供の体調不良で出勤が10日くらいになってしまうのでどうかな?と思いまして😭💓
わかる方いればお願いします🙇♀️💓
- まな(生後8ヶ月, 2歳3ヶ月, 4歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
11日未満は含まれないと思います!
まな
育児休業給付金の対象にならないですかね🥺それなら助かるのですが11日未満だともらえる金額ほんと少なくなります😭😭
あき
2回育休とっていて
今回のほうが11日未満おおかったのですが前回と金額変わらなかったです!
まな
そうだったのですね🥺💓私は1人目のとき育児休暇とったんですが社員で働いていた時の分だったので良くて、そこからパートなんですが雇用保険をかけてなくて取れてなくて今回4人目にしてパートで初めて育休取れるんですよね💓分からないことばかりです🤣