※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
妊娠・出産

妊娠中の通勤について、リモートワーク希望で上司から休職を勧められた女性。人事面談で切り札が欲しい。同じ状況の先輩からアドバイスを求めています。

妊娠中の出勤について🚃
同じような境遇で休職せずに済んだよ!
切り札になるよ!みたいなものがあれば教えてください🙇

(前回はたくさんの声かけありがとうございました( ; ; ))

・現在妊娠18w
・家-職場まで3時間弱 乗り換え2回
(自己都合転居:かなりの地方配属で病院などの不便さが大きかったため比較的都会へ)
・週2回ほど通勤
仕事内容はリモートワークの日と全く同じ
・病院からはもう少しすると切迫リスクもあるため
リモートワークを推奨されている


自己都合転居ではあるのですが、
満員電車や匂い・避けたくても人とぶつかってしまう
などがきつく連絡カードを提出しました。
希望は出勤回数をより減らしてもらうか、完全リモートワークです。

ただ、今までにそのように提出・希望した人たちも
基本は「休職」になってしまっていたと上司から言われました。働きたいってみんな言ってくれるんだけどね〜と。

通勤もできないなら働くのもやめておいたほうがいいんじゃない?となるらしいです。
そんなもんなのでしょうか😭甘えですかね…

今度人事面談があります。切り札があれば持っていきたいです。

働く妊婦の先輩のみなさん
もしよかったら教えてください🙇

コメント

らすかる

うちは通勤車で40分ですが、完全リモートになりました。
他の妊婦さんもコロナ以降はリモートです。
(産後は週1出勤のリモートです)
うちの会社は通勤がキツくて休むなら家でなら働けるよねって感じなので😅子どもが体調不良でも半日とかリモートならいけるよねっていうくらいです。

いうなれば通勤で体調を崩さなければ職務には支障ないですとか、
始業時間ギリギリまで体調を整える時間がある、自宅だと体調を崩したとしても周りに迷惑かける事はほぼないと思います。とかですかね?

一人目のときはコロナ前でフル出勤だったのですが、迷惑かけるかもとかのストレスもあり、ほとんど出勤できず駐車場で帰るとかもありました。
二人目の時は切迫にもなり自宅安静にもなりましたが、3人目以降はリモートになったので休むことなく勤務できました😂(気持ち悪くなったら少し横になってとかやってました)

  • momo

    momo

    コメント・案もありがとうございます🙇‍♀️

    「迷惑かけなくていい」は本当にリモートのメリットですよね…!
    私はどうしても姿勢を正すとお腹がしんどくて斜めに座ってしまうので、他の人から見るとだらしなく見えているだろうな…とも思っています。

    改めてアピールしてみます!

    (3人も子育てされながら働いてらっしゃるの本当に尊敬です😭)

    • 1月24日
  • らすかる

    らすかる

    分かります!!私も姿勢を正すのがしんどくて斜めに座るか椅子を一番低くして机にだら~んと持たれるような姿勢でやってました(笑)
    家ではお腹との間にクッション入れてました😂
    私は吐きつわりが後期まで続いたのでずっとトイレに走ったり、電話応対出来なかったりで迷惑かけまくりました😂なのでリモート本当に助かりましたよ。

    フルリモート希望が通りますように✨✨

    • 1月24日