
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も周りは横浜市の保育園だらけです😂
結果、利用は不可でした😇
はじめてのママリ🔰
我が家も周りは横浜市の保育園だらけです😂
結果、利用は不可でした😇
「一時保育」に関する質問
年少から入園させた春夏生まれのお子さん、毎日どのように過ごしてましたか? 12月生まれの上の子が年少で入園します。 満3歳児クラスのある幼稚園もありますが、年少まで3ヶ月しかないので検討しませんでした。 1年間、…
・・・ 幼稚園のみの年少さんになる年齢で 慣らし保育とかでママと離れる時に泣く泣かないは 慣れなのか?性格なのか…🫠🫠 泣いてる子いなすぎてうちがおかしいのか?と 気になって来ました😂😂 泣いてる子、泣いてない子ど…
4/3に出産して明日退院です。 入院日から3日間、上の子は一時保育で預かってもらっていたのですが洗礼を受けたみたいで38.5度の熱と青っぱなが今日からスタートしたと旦那から連絡がありました。 本当なら明日半日だけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
がーん😣そうなんですね、、、😢😢😢ありがとうございます
はじめてのママリ🔰
そして川崎市の一時保育もほぼほぼ利用できません😂
保育士が足りないからか、枠がないです😫
利用するにはかなりの激戦です💦
はじめてのママリ🔰
ええー!!!そうなんですか!!😣😫
知らなかったです……
教えて頂きありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
我が家(川崎市と横浜市の境目😭)の近くの保育園はほとんど1歳からだし、たまにある5ヶ月〜のところにトライしたけどまっっったく空いてなくて無理でした😂
認可外で一時保育やっているところに問い合わせてみようと思ってます!
はじめてのママリ🔰
気軽に利用できるようになるといいですよね😭
はじめてのママリ🔰
いやほんとですよね、、、たった数時間の息抜きも気軽にさせてくれない世の中。。
問い合わせたり、調べるのも本当大変ですよね😣1人目の時もそれで一度も使ったことなかったです。
わたしも認可外探してみます…!!
見つかりますように!!!
はじめてのママリ🔰
もし息抜きや気分転換だったら武蔵小杉にYASMOという施設ができました!
私もまだ使ったことないのですが、子供を理由を問わず一時保育してくれるようです💓
預けて仮眠ルームで寝るもよし、1人でランチ食べに行くもよし😆
高いので頻繁には無理だけど💦
近々行ってみようと思ってます😍
3ヶ月から預けられるようなので、ヘトヘトに疲れちゃったらこういうところを頼って頑張りましょー💓
元気なお子さん産んでください😍😍😍
うちも上女の子で下男の子で、歳もちょっと離れた姉弟なので…勝手に親近感湧いてます😂
はじめてのママリ🔰
おおお!そんな神様みたいな施設があるんですか!!!!
ありがとうございますー!
良いこと聞きました🥹💓
わ!ほんとですね!😍
歳の差姉弟、どんな感じになるのか未知です。笑
赤子のお世話を手伝ってくれることを期待しています…!!笑
ありがとうございます!頑張ります!✨