

はじめてのママリ🔰
上の子4月生まれは年少から通っていますが下の3月生まれは年中からにする?と迷っています🥹
私は遅すぎることも可哀想でもないと思います!!

初めてのままり
可哀想とかは全くありませんが年中さんからだと園に空きがないことが多い気がします🥺

退会ユーザー
年中になってから入園されたかたいましたよ〜!
ただ、そのママさんが言ってたんですが、市役所にだいたい年少で入園しますよって言われちゃいましたって言ってましたし、周りのママさんもなんで年中?珍しいねって陰で言われる事が多かったようです😅

はじめてのママリ🔰
結構いますよ!特に早生まれの子😆三女もかなり悩みました💦

退会ユーザー
お母さんがそれでいいならいいと思います🙌🏻周りにはいませんが早生まれで入園遅らせるか迷ってる…みたいな質問はここでも見ますし少数派ではあるけどそこまで珍しくはないかなと!ただ二人育児できちんと上の子に手をかけてあげられないのであれば家にいるよりも入園させた方がいいんじゃない?とは思うかも…
保育園はわかりませんが幼稚園は年空きがないと入れないところが多いです。年少入園と違ってどこでも入れるわけではなく選択肢が限られること、あと人気の園は難しいと思っておいた方がいいと思います🥺

チラコナ
息子も1月生まれで4月から年長さんで入園します😊
もちろん周りに年長入園なんていませんが(笑)
私は楽しい5年間を過ごさせてもらいました✨
幼稚園に空きがあり入園が確実ならば年中さんからでも良いのではないですか?
コメント