※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
雑談・つぶやき

去年の秋。家族でユニバに行ってすごく楽しくて、あー人生色んなことし…

去年の秋。
家族でユニバに行ってすごく楽しくて、あー人生色んなことして楽しまなくちゃ、すぐに子供と過ごす時間は終わってしまうなって思って、もっと楽しいこと探そう!ってなった。
けれど、地震があってからは、そんな気分になれなくて、特に今は冬だから寒いから雪だからか、あんまり外に出たいとも思わないし、楽しいこともまた地震が起きたらっな考えてしまって怖いし、親はまだ断水の中、自宅も要注意になってしまって怖い思いをする中で、私達だけが楽しいことをしていいのかってなる。

こんな重くて暗い感じになってる自分も嫌で、職場ではみんな笑ってて、私は深く考えすぎなのか?ってなる。ほんとは、ずーーーんってなっていたい。
たぶん無理して明るくしてる。だからみんなと足並み揃えようとするのが辛い。無意識にそうしてる。じゃないとみんな心配するし、嫌な空気になるし、仕事にならんし。だから、そうするのが良いとは思う。
だけど私の心はついていけてない。だから、この文章を書いていて涙が出そうになる。
本当は1人の空間で静かに過ごしたい。何も喋らず、笑わず、落ち込むだけ落ち込みたい。
職場よりも家の方が、そんな感じあるけど子供らもいるから100%そういうわけにはいかないし、そんな自分にさらに罪悪感を感じる。頑張ってる。
頑張ってる。けれど、誰もこの気持ちを知らない。誰かに知っていてほしいし分かってほしい。そしたら、私の気持ちは軽くなるだろう。けれど、こんなこと旦那には話しようがない。たぶん、気にするなとか言われる。
気にするなと言われて、気にしないようにできるならそんな簡単なことはないよね。
だから、本当は仲の良い友達に話したい。同じく被災した地元の人だから話はわかってくれる。けれど、あちらも精神的にきついみたいだから、2人してずーんってなりそう。そして無理矢理どちらかが、どちらかを励ますんだろうね。だから、そんな申し訳ないことできない。もう少し時が経ってからかな。

コメント