※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

妊娠中で家具を買い替える際の相談です。 ①テーブルサイズ、②床生活、③ベッドの配置、④出張買取について意見を求めています。

この度まさかの3人目妊娠しました。
避妊してたし久々のたったの一回なのに、、、
そんなにうちの子になりたいなら大歓迎だ!!
と喜んだんですが、、、
我が家建売、4人家族想定の作り。
今ある家具を手放して新しくしなきゃなと、、、

そこで質問なのですが

①今現在135センチのテーブルを買い替え予定、5人家族だと180センチ検討してますが、実際どうですか??
②ダイニングテーブルを大きくするにあたってソファが邪魔なので処分予定。床生活ってどんな感じですか?
③ベッドがセミダブル2台繋げてるんですが、処分してシングル3台(300センチ)だと5人寝れますか?
④ダイニングテーブルセット、ソファ、ベッドなど処分したいんですが、出張買取利用した方どんな感じでしたか?

答えられる質問だけで大丈夫なので、意見欲しいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

②は慣れてくれば床でも全然大丈夫です!こたつで生活してるのと同じイメージですね!
ただダイニング生活が長いとお尻が痛いと思う人もいると思うので、処分される前にちょっとお試しで床生活してみてもいいかもしれないですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    確かに実家での生活は床でした😳
    子供たちは順応早そうですが大人はお尻痛くなるかもですね😭
    ビーズクッションなどで対策考えながらお試ししてみます!!

    • 1月24日
まめ大福

①4人で170使ってます
置けるスペースがあるなら180良いと思います
②実家が床の生活ですが、とにかくご飯の時が困ります😢
目を離すと下の子にめちゃくちゃにされますし(というか、うちの場合は勝手に何でもお構いなしに食べます😅)
また、上の子のお絵かきとかを邪魔するので上の子は邪魔されたくない遊びはダイニングテーブルでするので、下のお子さんが動くようになると困ることもあるかなと思いました💦
③シングル3台で4人で寝てますが、あまり余裕がある感じでないので5人はきついかも知れません
子供の寝相って計り知れないので😅

‥余談ですが‥
おめでとうございます㊗️
「そんなにうちの子になりたいなら大歓迎だ」とお言葉を見て、きっと温かいご家庭なんだろうなと想像しました☺️
赤ちゃんもそんなママリさんのお家に行きたかったんですね👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ①やはり180あると安心ですね!
    ②確かにうちの実家も人集まったとかはローテーブルで大変です😂笑
    今は制作などハサミやノリを使うときは下に邪魔されたくないのでダイニングテーブルでしています。
    途中でご飯などになると机の上が狭くて笑
    やはり広い方がいいですね!
    ③シングル3枚で狭いんですね😳
    今セミダブル2台(240)なのでしばらくは大丈夫ですかね😭

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お祝いコメントもありがとうございます😊
    金銭的余裕はありませんが、笑顔とプラス思考で頑張ろうと思います!

    • 1月24日
のん

①②うちは5人ですが4人掛けのダイニングテーブル使ってますがギリまだ行けます。なので、子供が下にご飯などを落とさなくなったらダイニングテーブル撤去して床に机置くことにしてます!1度床生活しましたが、ラグ敷いてその上に机だったのでご飯落とされたときがストレスで1週間ほどで元に戻しました。
③セミダブル2台厳しいですかね🤔
うちは、ダブルのマットレス2枚敷いて寝てます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローテーブル生活もいいですね!
    確かにラグの上へのこぼしは大変ですね、、、
    そう考えるとこれから下が生まれて4歳の娘も未だにポロポロすると思うと結構先ですね😭😭
    ③今セミダブル2台(240)でいっぱいいっぱいなので、ダブルあればいけましたね😭

    • 1月24日
はるのゆり

①4人家族で165✕85で買ったら3人目出来ました(笑)誕生日席使ってますが、間に合ってます✨

②私は床生活も好きでしたが、長女のとき授乳が床だとしんどすぎてソファー買いました😅💦(笑)
2人掛けのソファーですが、やっぱりちょっと座りたい時とかもあるし、ソファーの足元に寝転んで、座ってる旦那に背中や肩甲骨をゴリゴリ踏んでもらうのが気持ちいいのでソファーは手放せません(笑)
③うちは寝相悪い子ばかりなので300だと狭いです😣
布団生活ですがシングル4枚です!
④はしたことないです。

少しでも参考になれば幸いです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ①165あれば誕生日席で間に合うんですね!うちは135なので既にギリギリです笑
    ②確かに授乳の時は何か欲しくなりますね😳
    今のソファより小さいものなども検討してみます!
    ③大きくなってくるとシングル3枚でも厳しいですね、、、
    その時は旦那に布団で寝てもらいます笑

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

①180で5人使ってます!
上の子たちも大きいので丁度です☺️
210と迷いました😊

②床生活…おばあちゃんのお家がそんな感じで昔だったので気にしませんでしたが、姿勢や骨の関係で私は子供達に床生活はさせたくないです💦
食べる時の数分ならいいかなと思いますが専門家曰く、上記のことがあるからイスに座る方が良いと聞きました👂

③狭くても良いなら寝れると思います😊
うちは子供達寝相悪いし狭いのしんどいしで1人1台シングルベッド使用で寝てました😪(もっと小さい頃は主さんみたいな感じで寝てました)
今は上の子たちは自分の部屋で寝ています😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみにうちはソファーの必要性を感じなくて置いてません🤗
    実家はあったけど姿勢悪くなるしダラーとなるし今のうちの生活習慣(運動とかも家でしたり末っ子が階段とか登るのでソファー置いてたら登ったり危ないだろうなと)を考えるとやっぱり置かなくて正解でした⚠️
    でもお友達呼んだりしてホムパとかしますし特に不便では無いです🥲

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    ①180大きくなっても使えるのいいですね!
    200と迷ったのですが、流石に我が家には大きすぎるなとなりました😂
    ②ソファを置かずに床ではないとなるとどんな椅子を置いていますか?
    私含めてソファだとダラダラ姿勢悪くなってしまうのですが、代わりにビーズクッションを考えていましたが、それも姿勢悪くなりますよね😭
    ③まだまだ子供達小さくて一緒に寝てくれるのでシングル3台で行こうと思います!
    大きくなって1人で寝たくなったらお部屋を用意することにします😭寂しい

    • 1月24日