
コメント

たると
歯が2本くらい生えてから歯磨きするようにしました☺️
それまでは拭き取りシートを使用してました☺️
口臭は気になりませんが、気になるならシート使ってあげたら舌も当たって綺麗になるし、口臭も減るかなと思います☺️✨

ママリ
口の中を触るのに抵抗がないように離乳食始める前から拭き取りシートを使ってました!
生え始めてからシリコンの歯ブラシとジェル状歯磨き粉、フッ素コートを使ってます☺️
口臭は気になったことがないです💦
-
破天荒男の子👶🏻ママ
拭き取りシートですね!
持ってるので、一回やってみようと思います🫶🏻
ありがとうございます!!- 1月24日

みー
私も気になって先週小児科の先生に伺いました✨
上下2本ずつ生えたら磨いた方がいいよとのことでした🦷
それ以前にさせる理由としては歯磨きを嫌がる子が多いので慣れさせる為に早めに始める分には問題ないそうです😊
が、娘は下2本生えてますが面倒なので私はまだしてません🤣
-
破天荒男の子👶🏻ママ
なるほど!!
ありがとうございます🥹
それ以前に始める場合は、歯がないのに歯磨きする感じですか?😂
歯茎を磨くのでしょうか???傷つかないのかな、、?- 1月24日
-
みー
んー、どうなんでしょう🤔
口の中に異物を入れる練習にはなるんじゃないですかね?
小児科の先生は早過ぎても意味ないし親の負担になるだけだからしなくていいよ〜と言ってました😂- 1月24日

保育士初心者ママ
うちの子は最初は歯磨きではなく、お風呂時に濡らしたガーゼで口の中を拭き取ってました!私の娘も歯はまだ生えてませんよ〜☺️
ただ、大人と同じように舌が汚れてたりするとそこから匂いが発生したりするので、今は子どもが咥えてカミカミできるものを買って歯磨きの習慣付けとして使用してます!!
画像はニトリのものですが、西松屋にも売ってるので参考程度に😌
破天荒男の子👶🏻ママ
歯磨きは歯が生えてからでいいのですね!
拭き取りシート、一回やってみようと思います🫶🏻🫶🏻
ありがとうございます✨