※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

クラスに嫌がらせをする子がいて、息子も被害に遭っている。他の親も同様の被害を訴えている。このような環境は学校生活でよくあることでしょうか。校長や教頭に話が上がるのか心配です。

頭を噛む 手を踏みつける お腹とかを殴る
嫌がらせをする(個室トイレを覗いたり)
指を噛む
水をぶっかける

そういう事をする子がクラスに4人ほどいます。
1年生。

息子も他害され怪我をして帰ってきた日も何度かあります。
他害されているのは息子だけではなく、クラスに何人もいます。先生に被害を受けたと声をあげている親さんもいます。

こういうクラス環境って学校で生活する上であるあるですか?

こちらが先生に話し何人かの相手親から謝罪電話は何度か受けています。
これって教員の間(校長、教頭等)でどこのレベルまで話が上がるのでしょうか。

コメント

りんりん

内容的に結構なことされてますよね…💦1人であれば分かる気もしますが、4人もいるってどういうことなのか…メインの子がいて他の子も真似している感じなんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、皆バラバラです。
    誰かに引っ張られてるんじゃなくて完全に個々で。

    • 1月23日
  • りんりん

    りんりん

    おそらく、学校の中で児童指導会議などの話題にあがっていて、対策についても検討されていると思います。(現在は育休中ですが、現役の小学校教員です)
    そこまでの状況ならば、校長教頭をはじめ、学年主任や児童指導担当なども問題を把握していて、対策を立てて対応しているはずです。
    ただ、それでもなおまだ落ち着かないというところでは無いかと思います。

    1年生は、幼稚園保育園からの前情報(結構オブラートに包まれて引き継ぎされます)だけでクラス編成するので、いざ入学してみたら…ということがあります。どうにかしようと頑張りますが、担任の力量だけではない部分もあり、辛いところです。

    • 1月23日
  • りんりん

    りんりん

    おそらく、本来であればクラスを分けた方が良かった(配慮や支援が必要)であろう子が同じクラスになってしまって、さらにお互いが刺激しあってしまってエスカレートして…という感じだと思います。2年生になる時にクラス替えがあるようであれば、かなり考慮されるはずですから、もう少し落ち着くかと思います。あと2ヶ月、どう乗り切るか…ですよね💦
    学校に対して敵対する(どうにかしてください!とか、どうなってるんですか?!)みたいなスタンスではなく、「どうにかしたいので、できることがあったら協力します」みたいなスタンスの方がうまくいくかもしれません(保護者としては不本意かもしれませんが…)。
    過去には、保護者が毎日順番に参観に来ていたクラスもありました(大人の目が増えるだけでも抑止力になります)。

    • 1月23日
ママリ

結構ヤバいクラスですね。
あるあるではないと思います。
私は先生や相手の親から謝られるだけじゃ納得いきませんので、主任や校長としっかり話したいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担任から校長に、話って行くのでしょうか。。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日学校でテストがあったみたいですが、その中の一人が妨害してきて全然集中してできなかったと言ってて。
    もう本当に困りましたね

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    担任に、先生だけでは解決できないようなので責任のとれる先生とお話したいので、時間を作ってください。と伝えましょう!
    担任はポンコツなんですか?

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担任も頑張ってくれているようです。が、注意しても無視するようで歯止めが効かないみたいです。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日毎日授業を妨害するようです。
    学力にも関わってきそうで本当に嫌です。

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうですか、まぁいくら頑張ってくれても改善しないようじゃあねぇ、、
    校長など上の先生を交えて話し合いの場を設けた方がいいですね。
    これはモンペではなく、
    我が子を守る為なので改善するまで話し合います!!ぐらい強気に出ていいと思いますよ。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁ、まさに..いろいろ考えすぎて、学校にもよく連絡してるし自分ってモンペなんじゃないか、先生からモンペだと思われてるんじゃないかって気になっていました。
    私は我が子を守りたい一心なんですが..
    モンペじゃないですかね。
    モンペだと思われてもいいから守りたい気持ちとモンペの親の子認定されてしまって腫れ物を触るみたいな扱いされてしまわないか心配になってしまう気持ちとかがまさに最近ぐちゃぐちゃしています。

    • 1月23日
まろん

普通級ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通級です。

    • 1月23日
  • まろん

    まろん

    普通級なら、あるあるではないです。

    普通級ですが、高学年に池の水をぶっかけられた児童が数名いたときは校長を交えて話したことがあります。

    教頭か校長あたりでとまっている可能性もあるので、教育委員会や児相に連絡されてもいいかなと思います。警察に被害届を出された事例もあります。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    警察ですか💦その後はどうなりましたか?
    うちも今度怪我させられたら病院にかかろうと思っています。

    今日学校でテストがあったみたいですが、テスト中に周りを徘徊され妨害され全然集中できなかったみたいです。
    もう本当に困りました

    • 1月23日
  • まろん

    まろん

    警察と児相が連携していたので、転校という形になったと聞いています。

    ・無理矢理普通級に入れた保護者
    ・特性はなくても問題行動が目立つ子
    様々な家庭があるので、児相に相手の家庭に介入させてもいいかなと思います。教育委員会は学校だけにしか関与できないので。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それって自分の立場は大丈夫なのでしょうか。
    児相となるとだいぶこっち側にも影響きそうで。
    あの親が通報?したんだみたいな、

    • 1月23日
  • まろん

    まろん

    児相も守秘義務があるので、こちら側にも配慮はしていただけるかと思います。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    教育委員会って学校側が事を話して動くんじゃなくて親側からの話で動くんですかね?
    教育委員会っていうものをよく理解していないので自分なりにもいろいろと調べてみます。ありがとうございます

    • 1月23日
  • まろん

    まろん

    教育委員会は保護者の意見があればあるほど動きやすいと思います。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    ありがとうございます。
    掛け合って見ようかと思います。

    • 1月23日