※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

最近肉の脂の臭いが気になり、料理が美味しく感じられない。豆腐やうどん、パスタが好き。豚肉を使った料理が苦手。料理の工夫方法を教えてください。

肉の脂?の臭い?口に広がる感じが最近本当に無理で吐きそうになります…
歳でしょうか?😭

旦那や子どもは気にならないみたいなんですが、私は無理で最近肉を買ってもあまり美味しく食べれてません、、
元々自炊が好きで外食は少ないんですが、外食ではそんな事ないので料理の問題?なんでしょうか…

自炊して美味しいと思うのは、豆腐を使ったヘルシー料理やうどん、パスタ、普通に白ごはんに海苔の佃煮&味噌汁が1番です😭

タコライスや、キャベツと豚肉の蒸したやつとか作っても脂が無理で美味しく感じません、、

料理の仕方で何か工夫することありますか?
豚バラと豚ひき肉でなります😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は一度油抜きしてますよ☺️
沸騰したお湯の中にお肉をくぐらせてから使っています。
特に合挽き肉、豚ひき肉は必ず湯通ししてから使っています!
さっぱりして味染みも良くお勧めです✨🙆‍♀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり油抜き必要ですよね💦
    やってみます!ありがとうございます😊

    • 1月23日