![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
満3の時は
友達よりかは好きな事して遊ぶ子が多いって言われました。
満3の後半から年少あたり
くらいとかですかね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳2ヶ月ならまだまだだと思います🤔
うちの子は、2歳半頃になって気が合う子とは追いかけっこできるようになりました😊けど、基本は他の子と遊ばない感じです。
周りを見ていても、3歳頃から一緒に遊ぶ子が多いように思います。女の子同士で「○ちゃん一緒に遊ぼう!」とか「○ちゃんの隣じゃなきゃ嫌だ!」となってきているのをよく見ます。男の子同士は、追いかけっこがメインですね😂
3歳児神話じゃないですが…昔、集団生活は3歳からと言われていたのもわかるなと最近思います。
月1だと、気の合う子がいれば一緒に遊ぶと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2歳半ごろからすでに気が合うとかあるんですね✨
すごいママ、パパがいいとかじゃなくて〇〇ちゃんがいいってなるの成長ですね😭
3歳から色んなところで同い年の子と関わらせたいと思います!ありがとうございます☺️- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
気が合わない子とは、すぐ喧嘩始めますし、見てて面白いですよ😂笑
あと、仲良い女の子同士だと、会ってすぐ「○ちゃ~ん♡」ってお互いハグしててめっちゃ可愛いです😍男の子同士も、お互いニコニコニヤニヤ追いかけっこ始めます🤣
プレ幼稚園、気が合う子がいるといいですね✨- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
娘結構気強いので心配です😱
えー!可愛いですね🥰🥰
不安でもありますがその話聞いたらとても楽しみです!追いかけっこだとたくさんの人数で仲良くなれるからいいですね✨
ありがとうございます😊✨- 1月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️みんなこんな感じなんですね!
徐々になっていくなら安心しました☺️