※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ご近所付き合いについて悩んでいます。地域の古参と馴染めず、深い関係は難しいかも。そのままでいいか迷っています。

ご近所付き合いってみなさん何かされてますか?
戸建てを建てて1年ですが、馴染めてる感じがありません。古い所に3件ほど建ったのですがうちは小学生中学年、他のお家は幼稚園生です。仕事をしているのもあって会う機会も少なく😅
会えば挨拶する程度です。

古参の方々は皆さん仲良しのようです。地域の草むしりにうちだけ行ったのですが、仲間内に無理に入ったせいか少し嫌がられたようで🥹その後避けられてしまいました。深いお付き合いも大変そうだなぁと思うのでこのままでもいいかなぁとも感じています。
なんだかなぁ〜

コメント

ホットケーキ

わたしも1年ほどたちましたが
全然挨拶程度です!
無理に入るとグループもあるだろうし
深く付き合うとめんどくさいので
当たり障りなくって感じで
挨拶だけはしっかりするだけしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    同じ様な方もいらっしゃるのですね!グループありますよね、私も近所すぎると深い付き合いは苦しいかなと思うので、なかなか1歩が踏み出せませんでした。挨拶はしっかりがいいですね☺️

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

お隣さんとは娘が同級生ですが、全く関わってないです。
お隣さんが外にいる間はずらして外出したりなるべく関わらないようにしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    娘さん同級生なんですね!時間ずらして、気持ちなんとなくわかります🥹

    • 1月23日
まろん

挨拶程度だけです🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    挨拶程度、一緒ですね☺️

    • 1月23日
よんかいめのにんぷ

全くしてないです😂
同じく古いお家?の中にぽつんと新築だし
周りは高齢の方も多いようなので
全然馴染めてませんが
深入りするのも嫌なので会ったら挨拶する程度くらいでいっかなと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ様な状況ですね。やはり深入りはしなくて良いですね!マイペースで生きていこうと思います☺️

    • 1月23日
🍠

お隣とはたまに公園行ったりどこかに行ったからって感じでお土産渡したりする仲になりましたがそれ以外は挨拶もしないところが多いです( ; ᐛ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公園に行ける仲なんですね☺️それ以外は挨拶もしないのは地域にもよるのでしょうか。みなさんいろいろですね。

    • 1月24日