
三輪車とストライダー、どちらがおすすめですか?1歳の誕生日にiimoを考えているけど、小さくて長く使えないかも💦歩けるようになったら公園やお散歩に使いたい。どちらかひとつでいいかな?
三輪車とストライダーどちらがいいと思いますか?
1歳のお誕生日にiimoをプレゼントしようと思っておりまして、先日実物を見かけたのですが思ったより小さくてあんまり長く使えなさそうかなと思いました💦
ストライダーだと漕ぐ動作が無いので別に三輪車も必要になりますかね?🤔
どちらかひとつでいいと思うんですが…。
歩けるようになったら公園に行く時やお散歩に使いたいのですがオススメがあれば教えていだきたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
手押しもできる三輪車持ってますが一歳から児童館、公園、コンビニなど行く時大活躍してます!
2歳2ヶ月でまだ漕げないですがもう少ししたら自分で漕ぐようになりそうです😳
椅子も高さあげれるので長く使えそうな気がします。
お友達の家でストライダー借りたことあるのですがお庭や公園ならいいですがそれに乗ってどこかへ行くって感じではないと娘は数分で飽きてました😱私はとりあえず三輪車あればいいかなと思ってます☺️

mama
我が家の場合ですが😊
1歳の誕生日に私はiimoを考えていたのですが、旦那がストライダーの方がいいと言っていて結局ストライダーにしました!
我が家はストライダーで大正解でした✨
歩くのが遅かったので1歳半までは家の中でロッキングストライダーとして使い、2歳まではリビングで乗り回し、2歳から外で乗り回し、今は地元でやっているストライダーの大会にでてます!
小さい子がストライダーで頑張ってレースしてる姿は可愛いし感動です😊✨
ストライダーも短い期間ですが、すごく記念に残る思い出ができたので家族で楽しんで満足してます!
三輪車は持ってませんが、児童館で乗ってるので持ってなくても困らないです!
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね!!😳
まさしく、好きを得意に出来た経験ですね💕
私もストライダー調べてたら大会の事とか目にしたので気になってました✨
確かに支援センターに沢山三輪車あります…!
まだ時間あるので子どもがどんな反応するか見ながら考えてみようと思います☺️- 1月23日

退会ユーザー
お散歩にも使いたいなら三輪車がいいかな〜と私は思います!!
ストライダーはあってもいいけどなくても困らないかなと思う派です🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…!
Dbikeが借りたものであるのでそれが気に入ればストライダーを検討しようかなと思えてきました🤔✨- 1月23日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、三輪車の方が汎用性高いですよね😳
ストライダーでお散歩行って、途中でもう乗らない。って言われたら白目になりそうです(笑)
子どもの興味の問題もありますよね…!
三輪車前向きに考えてみます✨