コメント
退会ユーザー
うちは買い物くらいしか外に出ない日は昼寝しません(>_<)
そうすると夜暗くすると5分で寝ます✨
午前中から遊びに行った日は2時間昼寝して、夜30〜40分で寝ます。
ちなみに断乳後は特に寝かしつけはしてません。
寝るよーと電気消してゴロゴロしてます(^ ^)
ティス
お昼寝は1~2時間くらいです。
保育園と同じくらいの時間になるように13時くらいからお昼寝できるようにしています。
朝起きる時間を早くしたり、お昼寝の開始時間を調整したりしてみてはいかがでしょう?
夜ご飯やお風呂の時間を早くしてみるのもいいと思います。
午前中に公園でたくさん遊ばせると、お昼寝の時ころっと寝てくれます。
公園ではすべりだいを15回くらいして、歩いてお散歩したりしています。
-
palpa
コメントありがとうございます♪朝が8時近くまで寝てるとお昼寝も遅くなるので朝の時間を見直そうと思います。
- 3月13日
-
ティス
うちの子は6時半に起きていた頃は20時頃寝ていました。
最近は私の仕事上寝るのが21時から22時になってしまうので、朝7時半から8時くらいに起きます。
起きる時間を早くして、全体的に生活リズムを前倒ししていくといいと思います。- 3月13日
-
palpa
そうですね♪朝の起床時間をもう少し早めにしてみます♪とても参考になりました♪
- 3月13日
palpa
コメントありがとうございます♪5分で寝てくれるのは助かりますね。最近お昼寝しなくても大丈夫かな…という日があったのですが、夕方くらいに愚図りだし結局1時間寝ました