※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
温泉卵
妊娠・出産

一卵性双子の妊婦です。双子を出産した方は、産まれた瞬間から見分けがつきましたか?周りに双子がいないため不安です。

一卵性双生児の妊婦です🤰

親として最低な事を聞かせて頂くのですが、双子を出産された方は産まれた瞬間から2人の見分けつきましたか、、?

言い訳なのですが、私自身周りに双子が居なくて、お腹にいる双子のお母さんなのにそこだけが凄く不安です。

宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ

はじめまして(*^^*)
全然最低とか思いません!

私も双子妊娠中です!
DDツインですがすぐ見分けがつく自信は全くありません🤗
見分けがちゃんとつくまでは足にバンド?みたいなので目印的なのつけるつもりです👶🏻👶🏻

  • 温泉卵

    温泉卵

    コメントありがとうございます( т т )
    バンドは出産した際に病院側が付けてくれるやつをそのまま付けておくという事でしょうか?

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    下の方の回答見てミサンガ知らなかったです😳😳
    ミサンガもいいですね(*^^*)
    病院でつけてもらえるやつをそのまましばらくつけておくつもりでいました(*^^*)

    • 1月24日
  • 温泉卵

    温泉卵

    私もミサンガというのは初耳でした、、、!
    なるほど🤔双子の見分けが付くまでは私もミサンガかバンド付けようと思います😖
    ありがとうございます( т т )

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    一卵性だと余計心配ですよね🥺

    • 1月24日
  • 温泉卵

    温泉卵

    はい、、🥲︎
    自分の子なら分かると周りは言ってくれるのですが、本当に分かるのか、、、?と不安です😔

    • 1月24日
男の子4人のママ

私も双子妊娠中ですが
最初は見分けられるかわかんないですね💦

二卵性の男の子2人なんで多少見た目が違うことを願ってます😂

一卵性さんはわかりにくいからよく足にミサンガとか着けてるって言ってましたよ👍

  • 温泉卵

    温泉卵

    コメントありがとうございます( т т )
    ミサンガですか、、、!
    初めて聞きました👂大人用のミサンガでいいのでしょうか?

    • 1月24日
  • 男の子4人のママ

    男の子4人のママ

    友達は赤ちゃん用に作ったって言ってました😊

    私も入院中で暇なんで作ろうかなぁ〜と思ってます😊
    ただ不器用なんで細いヘアーゴムを何色か用意して三つ編みにしとこうかなぁ〜くらいですが💦

    • 1月24日
  • 男の子4人のママ

    男の子4人のママ

    ちなみにうちの病院は産まれてすぐ病院がつけてくれる管理タグ🏷️はお母さんの名前➕①
    、②って書かれるみたいです😓

    • 1月24日
  • 温泉卵

    温泉卵

    そうなのですね、、、!
    大人用だとサイズが大きいですし、入院中に作るのもいいですね🤔
    2人のミサンガは色違い等で作りますか?それとも、1人分だけ作りますか?
    管理タグってやはり赤ちゃんのお名前は書かれないのですね🥲

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

一卵性の男の子育児中です👶👶
正直、顔だけでは全然わかりませんでした(笑)最低とかじゃなくて、DNAレベルで一緒の子たちなので、当然だと思います!
うちは少し体重差があったので、2人が並んでいる時は大きめの方、小さめの方、で見分けがついてましたが、1人だけが写っている写真などは今見返してもどっちだかわかりません😂退院して2〜3ヶ月は、病院で足に付けてもらった管理タグ?を付けっぱなしにしていましたよ〜。
ただ、不思議なことに、見分けつくようになってくるんですよね。他の人にどこで見分けてるの?と聞かれてもうまく説明できないしわかってもらえないんですが、必ず分かるようになります(笑)
私も周りに双子とか全然いなくてすごく不安だったんですがなんとかやれてます!一緒に頑張りましょう☺️
まずは無事ご出産されることをお祈りしています!

  • 温泉卵

    温泉卵

    コメントありがとうございます( т т )
    管理タグというのは、出産された際に病院側が付けてくれるやつですよね?
    自然と2人の個性が分かるようになってくるのですかね🥲

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!母親(自分)の名前と、赤ちゃんの識別番号と、生まれた順に①、②と書かれてました!退院の時に、双子ちゃんのお母さんはしばらく付けておく人多いみたいだけどどうする?と看護師さんに聞かれて、そのままにしてもらいました!

    分かるようになってくると思いますよ😃

    • 1月24日
  • 温泉卵

    温泉卵

    管理タグには赤ちゃんの下の名前は書かれないのですね🤔
    一先ず、無事に出産が出来るように日々安静に過ごします😖
    ありがとうございます( т т )

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前が決まってるなら書いてくれるんですかねー?バンド自体は出産直後につけられるものなので、まだ出生届も出されてないと思いますし世間的には赤ちゃんには名前ない段階ですからね🫢
    あまり悩みすぎず貴重な双子妊婦生活楽しんでください🙏💗

    • 1月24日
  • 温泉卵

    温泉卵

    あ!!!確かにそうですね、、🤔!
    候補はあって産まれてから赤ちゃんのお顔を見て名前を決める方も沢山いますしね!
    ありがとうございます🥲🤍

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

案外分かると思います☺️
うちは体重もほぼ同じでしたが、頭囲が若干違って頭の形で見分けたり、二重の感じで見分けたり笑

入院時のタグをそのままにしようかとかいろいろ考えましたが、我が家は1人母乳性黄疸が出たこともあり、見分けについては問題なしでした☺️

心配ならミサンガつけるなど、工夫してもいいと思いますよ😊
生まれてくるの楽しみですね❣️

  • 温泉卵

    温泉卵

    コメントありがとうございます( т т )
    ミサンガを教えてくれた方が何名か居たのですが、それは大人用ので問題ないのでしょうか?
    双子ちゃんに色違いのミサンガをそれぞれ付ける様な形ですかね?🤔

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです!
    色違いで、付けるか片方の子だけ付けるかですね☺️
    まあ、最初は入院時の足のタグ?をそのままが手っ取り早い気がします!
    もしかしたら見分けつくかもしれないですし👩‍👧‍👧

    • 1月24日
  • 温泉卵

    温泉卵

    なるほど、、、!!
    産後は里帰りをするので、最初は病院側がつけてくれるタグをそのまま付けて、それでも不安だったらタグの後にミサンガ付けようかと思います🥲❕
    ありがとうございます🥲

    • 1月24日
chibi

一卵性です✨️
最初は何が違うのかめちゃくちゃ観察していました!
あとは退院のときはネームバンド付けっぱなしで退院して少ししたらはずしたり、
服の色を決めたり場所を固定にしたりしていました😊
今でさえ普通に間違えますよ🍀*゜

  • 温泉卵

    温泉卵

    コメントありがとうございます( т т )
    初めての出産で分からない事が多いのですが、、、ネームバンドというのは、出産した際に病院側が付けてくれるやつですかね?
    そのネームバンドって赤ちゃんの下の名前まで書いてくれている物なのでしょうか?🤔

    • 1月24日
  • chibi

    chibi

    そうです!
    私のところはネームバンドは
    自分の名前+第1子ちゃん。第2子ちゃんでした🤣

    • 1月24日
  • 温泉卵

    温泉卵

    そうなのですね!!
    もう見分けが付くぞ!という自信が出るまではネームバンドをそのまま付けておいた方が安心ですね😖

    • 1月24日
男の子4人のママ

私は青と赤で2人分作ろうかなぁ〜と思ってます😊

明らかに見た目が違えばつけないかも知れないですが😂
(髪の毛の量が違うとか)

名前は決まってたら書いてくれるかも知れませんが
性別が同じだと同じ色のタグだし、わざわざ見ないとわからないのでそれよりはミサンガとかの方がいいかなぁって思ってます😊

  • 温泉卵

    温泉卵

    良いですね(〃'▽'〃)
    確かに色違いのミサンガの方がパッとすぐ分かりますよね🥰

    • 1月24日