※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が謝らない悩み。息子にも影響が心配。夫の習慣を変えたい。助けてください。

ごめんねが言えない夫を、ごめんねが言えるように変えたいです。

私の夫は明らかに自分が悪い時でも謝りません。些細なことなら笑ってごまかし、たまに私が夫への不満を爆発させて文句を言うと不貞腐れるか逆ギレです。
普段は優しくて人の悪口や愚痴を言わないタイプで夫婦仲も良いです。ちょっとプライドは高い方かなと思います。私に対するモラハラではありません。

まだ息子は言葉を話せないですが、大きくなってから息子までごめんねが言えない子になるんじゃないかと心配です。もちろん、どういう時にごめんねを言うのか教えるつもりではいますが、現時点でパパっ子なので夫の影響がどうなるか不安です。

大人の習慣を変えるのは難しいことだとは思いますが、お力を貸していただけると幸いです。

コメント

ママリ

悪いと思ってる?わかってる?と聞いて
思ってるわかってる等の返答が来たら
んじゃ、謝っての一言で終わります😂
悪いってわかってるなら一言謝って!人として当たり前!と私は強く言っちゃいますね!
子供にも!

  • ママリ

    ママリ

    強く言えるのかっこいいです🥺
    私が強気に出ると不貞腐れることが多いので今まで見逃してきたんですけど、子どもへの影響を考えると言わなきゃダメですね😭
    頑張ります。

    • 1月23日
ままり

子供に言うみたいに
ごめんねは?ってしつこく言ってます😇

  • ママリ

    ママリ

    繰り返し言うこと大事ですよね💦
    また不貞腐れるとめんどくさいので探りながら言ってみます。

    • 1月23日
みーたん🌼姉妹ママ♡

うちと似てます😔
優しいけど、ありがとうとかごめんねとか、流れがないと(冗談っぽくじゃないと)言えません…。
真面目な雰囲気になると言えないんです💦
本当にケンカみたいになった時は私も言わせちゃいますね。
言ってくれなきゃわからないし、伝わらないんだよって。
言葉に出して欲しい!って伝えてます!!

  • ママリ

    ママリ

    うちも真面目な時に言わないです。些細なことでも大事な一言ですよね😭
    次はちゃんと言ってくれるように頑張ります。

    • 1月23日
  • みーたん🌼姉妹ママ♡

    みーたん🌼姉妹ママ♡

    きっと言葉にするのが苦手な人なんですよね💦
    同じ人種なんだと思います🥺
    なんで言わなの?って感じより、言って欲しいよ?って伝える方がうちの夫には効果がありそうです😅

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    そう言われてみればそうかもしれません。
    詰め寄るみたいな言い方はうちの夫も効果なさそうなので、言ってほしいよを使ってみます!!

    • 1月23日
ママリ

私の旦那も出会った時はごめんねって全然言えなかったですがなんかある度に、「ごめんねは?」「謝るんだよ」ってしつこく言ってたら治りました!今では私がなんかしたら「ごめんねは?」って逆に言われます😫笑

  • ママリ

    ママリ

    言い続ければ治る希望ありますね😌
    うちの夫も私に言ってくるくらい変わってほしいです笑

    • 1月23日