
1歳7か月の息子が中耳炎で抗生物質を飲ませるのが難しく、通院に悩んでいます。今日行くべきか相談したいと思っています。
中耳炎の通院について教えて下さい。
1歳7花月の息子がよく中耳炎になるのですが
年明けに耳垂れが出てから耳鼻科に通院しています。
耳垂れは点耳薬でよくなったのですが
中耳炎は継続中で抗生物質を出されてます。
ですが、息子は粉薬もシロップも一切飲めなくて全て口から出してしまいます。
ネットなどに出ている飲ませるコツなども色々試しましたが何に混ぜてもダメでした。
団子状にして、直接口の中に擦り付けるのが一番マシかなと言う感じですが、薬だと気付くと口を固く閉じて飲んでくれないし、毎回時間もかかり苦労します😓そしてよだれとともに口から出すのでほぼ飲めてません。
それで朝の準備でバタバタしたりで飲ませれないことがあったりして
私も薬飲ませることにネガティブになって薬1週間分出されたのですが4日間ほどで飲ませるのをやめてしまいました。
ここで本題なのですが、今日通院予定の日なんですが
薬どうせ飲まないし、今日特に寒いのに子供2人連れて行くの大変だなと思っちゃってるんですが皆様なら今日行きますか?
言い方悪いですが、息子はあまり中耳炎起因で熱を出したり痛がる様子はないので緊急性が低いので、3日後くらいの暖かくなってから行きたいなと思ってます。
皆様の意見聞かせて下さい。
- mmkktt(2歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

✾❁クロ✾❁
下の子が、風邪からの中耳炎によくなります。
薬も小さい頃はのんでたのに、ここ半年くらいは飲ませるのに苦労します💦
色々試してますがその時々で、飲んでくれたり、プイっと全くのまなかったりです。
いちごヨーグルトに混ぜるのがのんでくれる確率が高いのですが、食べない時もあります😂
中耳炎の薬は全部のませてと言われるけど、1日1回のめばいい方で、きちんとのめてないけど、病院に経過を見てもらうために行きますが、ちゃんとよくなってます笑
本人が辛そうでなければ、今日でなくても、明日か明後日でいいと思いますよ😄
mmkktt
回答ありがとうございます✨
息子も同じで1歳前後は飲んでたんですが、味覚が発達したのか今は断固拒否で薬を飲ませようとしてると気づくと私から逃げまくってます😓
抗生物質は途中でやめちゃダメって言われますよね🫠やっぱり少しでも飲めてたら効果あるんですね🥲
次薬もらったら頑張って飲ませようと思います🫡
結局本日はキャンセルして、明日行くことにしました🙇♀️相談に乗って頂きありがとうございました。