※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ハワイ旅行について、お子様連れでの経験や物価の変化について教えてください。

直近で、お子様連れでハワイに行かれた方いますか?☺️
コロナもあって5年近くハワイに行けてないので、そろそろ行きたいなぁと思っているのですが、1歳9ヶ月の怪獣を9時間も飛行機に乗せるなんて、中々難易度高いよなぁ…と。笑
3歳くらいまで待とうか、台湾あたりで済ましてみようか迷い中です😂😂
あと、ハワイでの物価は数字ではもちろん計算上分かるのですが、実際に遊びに行ってみて物価高の前と今回と、どのくらい体感で違ったかや、物価高に合わせてレジャーや食事の場所を変更したかなどお聞きしたいです🏝️

よろしくお願いします🥰

コメント

ハシビロ

ハワイ高いし、子連れフライトのハードルが高いので行けてません。
もとから沖縄が好きなのでずっと沖縄止まりです…。

私なら台湾は個人的には好きですが子連れならグアムあたりに行きたいです。
近いし、ホテルもプールも楽しめるし、ローカルな雰囲気が好きなので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    グアムも手頃だし、お店やホテルも1列に並んでいて観光しやすいですよね❤️
    でも、やっぱりハワイは帰ってきた〜って感じになる、不思議な感覚がある場所で、ついついリピートしちゃうんですよね😭😭
    台湾は動物園くらいしかこどもはたのしめないでしょうね、、笑

    • 1月25日
ma-sa

去年3月にハワイ行きました✈️
コロナ前、下の子が1歳9ヶ月の頃にハワイ行きましたがかなり大変でした😂
飛行機は私はほぼ眠れていません。。。
偏食だったので食事面も大変でした💦
でもそれ以外はプールも海も全力で楽しめて、とても良い思い出になりました✨

物価は本当に高くてビックリしました。
外食は減らし、少し自炊を多くしました!
体感としては、お土産などの買い物をして、「まぁ大体3万くらいかなー」と思って計算したら4万5千円で目ん玉飛び出した感じです…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭🧡
    全く同じ時期に行っておられるようで、参考になりました🥰
    やっぱり飛行機難易度高いですよね、、大人しく座ってるなんてまず無理だなぁ…笑
    ma-as さんのお子様は、機内ウロウロしたり、騒いだりしませんでしまか??🥺

    そして、お買い物の感じも良く伝わりました🥹
    やっぱりたっかー😭😭😭笑
    でも、そのくらいならまぁ旅行だし楽しめたし!って、驚きながらも、後悔はしなさそうですよね😂😂❤️
    沖縄には👶連れて行ったので、出来たら次は私たちの好きなハワイ…と思ったのですが、物価よりやっぱり怪獣の方が大問題ですね。。笑

    • 1月23日
  • ma-sa

    ma-sa

    飛行機、かなり難易度高めです😂
    行きは夜便なので寝てしまえばまだ良かったですが、バシネットで寝てくれる子ではなかったので、抱っこか私の膝の上に横になって寝るかだったので、私は徹夜です。。。笑
    バシネットで寝てくれそうなお子さんでしたらバシネット席予約するか、お子さん用に座席を取った方が楽だと思います✨

    問題は帰りの便ですよね💦
    大声はあまり出しませんでしたが、座席でジッとするのは難しく、後ろのトイレの前で過ごす時間が多かったです💦
    モニターでアニメなども観せましたがそんなに長くは観てくれず、お菓子やおもちゃで気を引くのもそんなに長時間は無理だったので、帰りがとにかく地獄でした😂

    そんな大変な思いをしてでも何度も行きたくなりますよね、ハワイ💛
    物価高は覚悟してたので「たっかー」と思いながらも後悔はしてないです!笑

    • 1月23日