
アデノウイルスによる発熱が続いており、体温が変動しているため仕事ができず、旦那と交代で看病してもらっているが限界。明日の頼みの綱だった両親も雪の影響で来れず、病児保育も満員。困っています。
アデノウイルス一体いつになおるのか
発熱して今日で6日目
昨日までは40度台
朝測ったら37度台でほぼ平熱に戻ったと思って
また測ってみたら38度、39度まで
もうそろそろ仕事休むのも限界
このまま辞めてしまいたい
旦那も協力して交互で休んでるけど…
明日は両親に頼む予定だったけど
少し遠方からなので、
雪の影響で無理と言われた。
病児保育も空いてないしどうしよう
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 3歳4ヶ月)
コメント

みみみ
ずっと高熱は本人も親もしんどいですよね…
ちなみにそれ、他のものが併発してる可能性はないですか?インフルとか。
あまり、熱が長引くなら再度病院に行く方がいいかもです!

はじめてのママリ
アデノウイルス長いですよね💦
うちの子は解熱まで10日程かかりました😭
早く解熱して元気になると良いですね😢
-
はじめてのママリ🔰
10日は長すぎますね😓
- 1月23日
はじめてのママリ🔰
昨日薬なくて病院行ったら、
しばらくは熱続くからねー。
と言われました!
最初の検査の時はアデノだけでしたが💦
みみみ
そうなんですね!アデノは長いのか…勉強になりました🙇
はじめてのママリ🔰
厄介ですよ👿
お気をつけください😓