※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

抱き枕を購入し、授乳クッションにも使えるものを探しています。産院や実家に持っていく際のかさばりが心配です。オススメの商品はありますか?

そろそろ寝苦しく感じて、抱き枕の購入を考えています。その後授乳クッションにも使えるものがあると最近知ったのですが、オススメのものありますか?

また産院にも持っていきましたか?
その後そのまま実家に帰る予定なので、入院する際にも持っていきたいけど、かなりかさばるし、そんな大きいクッションを産院に持って行く人はいないのでしょうか?

コメント

ママリ

三日月クッションは両方に使えますよー!
産院に授乳クッションあると思います😊よほどこだわりがない限り持参は必要ないかと…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい便利なものがあるんですね!!たまひよのものが気になっています🤔
    でも毎日抱き枕で使ってたらヘタレそうで、授乳まで持つか心配で迷います〜

    • 1月24日
mamari🔰

少し回答ズレてしまうのですが😣!

一人目の時に抱き枕と授乳クッションどちらも使えるタイプを買って使ってたのですが、結果的にあまりオススメしません💦
抱き枕としては良かったんですが、授乳クッションとして使う時には既にヘタレていたり、腰にフィットしなかったりで使いにくかったです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!!
    ヘタレそうなのがわたしもすごく気になっていて😅
    抱き枕は抱き枕として選ぼうかなーと思ってきてます。

    • 1月24日
まぽ

抱き枕は結局買いませんでしたが特に不便なかったです!妊娠後期はタオルケットをロールケーキみたいに巻いたものを抱き枕がわりにしていました。授乳クッションは買いました!友達のママが、抱き枕兼用のものだと授乳しにくいと言っていたのもあります。

産院には授乳クッションが用意してありました♪抱き枕を持ってきてる人は私が会った人の中にはいませんでしたね。でも安心するなら持っていってもいいと思います💕
荷物は、旦那さんや親に車で運んでもらえるなら、いくらかさばっても平気だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日さっそくバスタオル丸めてみました!寝付きはすごく楽でよかったです😊
    私の寝相が悪いので朝にはぐちゃぐちゃでした(笑)

    他の方の意見も参考に、抱き枕は抱き枕として購入検討してみますー!
    ありがとうございます!

    • 1月24日