
保育園に持病を伝える必要があるか悩んでいます。通院の理由を知られたくないが、連絡帳に病名を記載されています。伝えなければいけないでしょうか?
持病の内容について保育園に伝える必要はありますか?
持病があり毎週朝一で通院する必要があり朝延長保育をお願いしました。(現在短時間保育のため)
制度上問題ないので了承は頂いてますが、「何の病気で通院なのか教えてください」と連絡帳に記載されていました。
病院の内容は家族と職場上司以外には伝えておらず、できることなら保育園にも伏せたいのですが伝えないといけないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
持病とはママリさんご自身ですか?それともお子さんですか?
ご自身の持病なら伝える必要ないでしょうし、お子さんの持病なら伝えないといけないと思います🤔

❄
子供の持病ならまだしも、親の持病なんだから、なんの病気もってるかなんて園には関係なくないですか?
持病で通院のためと言われたら「分かりました」でよくないですか?なんの病気なのか教えてとか聞いてくる園の神経がわからないです😂😂
もしかして仮病だとか疑われてるのかな?とか私なら嫌な気持ちになりますね…
病名を教えないといけないんでしょうか?ナイーブな問題なのであまり公にはしたくないのですが…
とかどうでしょう?
-
❄
うちは下の子の育休中で保育園には預けてないんですが、下の子が持病があり毎月通院しています。その日は朝の延長で上の子をお願いすることありますが、下の子がなんの病気だとか園に聞かれたことないです💦
「持病大変だね!お母さん大丈夫だよ!しっかり上の子は見ておくからね!」って応援してくれるスタンスで、持病のこと話すのもしんどいので、深く根掘り葉掘りきかずにいてくれてありがたいなーと思ってましたし、聞いてくるのは無神経だからまあ普通は聞いてこないか〜とも思ってました💦- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
何で聞く必要あるのかな?って思っちゃいました🥲
特例で延長保育してもらうとかならまだ理解できますが制度内なので問題はないはずなのに💦
「育休中なのに延長保育?仮病?」と思われてるんかなって私も思いました😣
今後色々詮索されたくないので詳細は差し控えさせてくださいって書くことにしました💦
下のお子さんのこと応援してくれるスタンスありがたいですね🙏✨
病気って種類もいっぱいあるし、その人や家庭環境で状況も色々なので色々聞いてくるのは配慮が足りないですよね😓- 1月24日
-
❄
全然問題ないですよ💧
その書いてきた先生の人格の問題な気がするので、私なら事務の方や上の方に相談します。延長保育は今後も継続的に診察の度にお願いするのであれば、長い目でみて他の方を巻き込んだほうが安心かと🥲
担任の先生より病名を申告するようにお話があったのですが、今回の延長保育は制度上なにか問題があったのでしょうか?もし私が把握できていない園のルールがあったのなら申し訳ないなと思いまして…
問題ないと言われたら
→問題なく利用できるのでしたら、病気については私個人のことなのとあまり話したくないので、申告するのは控えさせてもらったままの利用でお願いしてもいいですか?
みたいにクレームではなく、
相談として上の方や事務の方に話した方がいいと思います🥲💧- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
前々から「変わってる人だな」と思うことはありました😓
連絡帳に「詳細は差し控えさせてください」と書いたらお迎えのとき直接「預かることは可能ですが毎週って結構多いな〜と思って聞いてみました〜」と言われました💦
私の捉え方の問題かもしれませんが嫌味に聞こえてしまって😓
今まで不要に延長保育や土曜保育はしたことなく、産休中からは可能な日は自宅保育をしているのでなんかショックでした・・・
園の主任の方が色々話しやすい方なので明日相談してみようと思います🥲
アドバイスありがとうございます😊- 1月25日
-
❄
ええぇ😱こわ!!
それ人間性を疑います…
変わってます…むしろ怖い😂
嫌味じゃなかったら、無神経オバケですね!
というか毎週も通院するってことは単純な病気じゃないってなんとなく察しますよね。(不快になられたら申し訳ありません💦)なので、普通の人は根掘り葉掘り聞かないですし、ましてや友達でもない、仕事先の保護者に対してとか論外すぎますね✋
自分がただ知りたいだけ、嫌味や当てつけだと思います🥲
ママリさんはそれだけ配慮して園を利用してるのに、自分のことしか見えないんでしょうね…。
客観的にみてもかなーりオカシイ先生なので、主任に通した方がいい案件だと思います💦
心労かかり大変かと思いますが、応援してますね😖🧡🧡- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
しかもヒソヒソ声ではなく普通に大きな声で言われたので後ろでお迎え待ってた保護者の方にも聞こえてると思います😓
本当無神経オバケ💦
❄️さんおっしゃる通り単純な病気ではないので興味本位で聞かないでほしいです🥲
担任の先生の態度、モヤモヤするのは私だけじゃないとわかって安心しました✨ありがとうございます❣️
早速今日主任に相談しようと思います☺️
ありがとうございました🧡- 1月26日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨説明不足ですみません💦
私の持病です。
はじめてのママリ🔰
それなら、全く言う必要ないです🙌🏻
私も持病で通院や入院のため延長保育や一時保育利用したことありますが、一度も持病の詳しい内容なんて聞かれたことないです!
私も詳しくは言いたくないので、ママリさんのお気持ちわかります🥲
「詳しい病名は控えさせてください」や「ちょっと〇〇科系の持病で〜」とか適当に科だけ言ったりとか誤魔化したりしても良いかと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
以前通っていた保育園では聞かれたことありませんでしたのでビックリしました💦
病気のこと不要に伝えたくないですよね🥲
アドバイス頂いた内容で連絡帳返信しようと思います☺️