※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

美容院の頻度について相談です。髪を染めたい気持ちと面倒くささが半々。専業主婦でおしゃれしたいけどお金をかけるのがもったいない。1.5~2ヶ月に1度の頻度でしょうか?

髪の毛染めてる方、美容院の頻度はどのくらいですか?

なかなか美容院に行けなかったり、
2,3時間拘束されるのが嫌で地毛に戻しました。
黒髪ボブで伸ばしっぱなしにできてよいのですが
飽きてきてしまい、また染めようかなって…

やるなら派手にしたい!
でも、頻繁に美容院に行くことになる…

面倒な気持ちとやりたい気持ちと半分です😂
あと、専業主婦で、そんなに人とも会わないし、
自分にお金をかけるのが
もったいないって気持ちになってしまって…😅

逆におしゃれしたら人に会いたくなるかも?とか
なにか自分を変えたい気持ちもあります。

やはり、1.5~2ヶ月に一度くらいの頻度でしょうか?

コメント

ぴょっこ

カラーチケット(回数券)のある美容院が近かった時は4週に1回ぐらいで通っていました。
引っ越してからは、ドラッグストアで買ってきて、夫が3~4週に1度リタッチをしてくれています。慣れてくれば夫でもキレイに仕上がります。値段も500円いかないのでかなりお得です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セルフカラーで傷んだりしませんか?
    セルフが1番手っとり早いんですけど、
    失敗したら…ってなかなか出来なくて😅

    • 1月23日
ママリ

バレイヤージュで、2ヶ月に1度ブリーチでハイライト+カラー入れてます。
全頭ブリーチなら1ヶ月もすれば根本がかなり目立ちますし、都度お金と時間がかかります😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バレイヤージュ以前やってましたが
    4時間くらいかかりますよね😂
    そして、お金がかかる😇

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    時間はかかりますね😂
    私の場合は白髪ぼかしが主な目的ですが🤣
    顔周りのインナーカラーは個人的に可愛いなと思います。
    インナーなので根本が伸びてきてもおかしくならないですし😊

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

全部染めてた時は
2ヶ月に1回くらい
行ってましたね😅
私も専業主婦なので
もったいなくてセルフで
ずっと染めてます😂
ボブなので最近は
イヤリングカラーや
インナーカラーで
色を変えたりで楽しんでます👍
イヤリングカラーなら
美容院の拘束時間も
短くなりませんかね?🤔
伸びてきてもプリンに
なるほど気にならないですし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボブなのでセルフでもできそうな気がするのですが
    毛が多いので、うまく染められるか心配で
    なかなかできずにいます😂
    傷んだりしませんか🥺?

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤリングカラーや
    耳周りだけの
    インナーカラーなので
    トリートメントでなんとか
    痛みはあまりないです🫡
    しっかりブロッキングすれば
    イヤリングカラーくらいなら
    セルフでやれます😉

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

2か月に1回通っています😊
主婦で、自分にお金かけるのがもったいない気持ちわかります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり2ヶ月に1度ですよね🤔
    おしゃれしたい気持ちと
    もったいない気持ちとあります😂

    • 1月23日
ままり

私はハイトーンカラーしてるので、月1回で染めてます!
たまに都合あわないと1.5ヶ月とか空いちゃいます😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイトーンだと美容院のペースも早いですよね💦

    • 1月24日