※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

父からの愚痴LINEに困っています。父は何もしないけど優しい人。旦那は成長したけど、父にはできないことが悩み。愚痴を言われるのが辛いです。

実母から愚痴LINEなどくる人いますか?なんて反応してますか?

たまに父の愚痴などを突然LINEしてきます😅
私ばっかりやっている、父は何もしない、ムカつく!みたいなLINEです💦

私は父が好きですし、父が何もやらず母に任せきりなことが多いのはわかってますが、今までそれを良しとしてやってきてしまったのが問題じゃんって思っちゃって😩

うちの旦那も最初はいろんなことできなかったですが、少しずつ、いわゆる旦那育てをしていろいろやってくれるようになりました。

なのでそういう旦那育てをやってこなかったから悪いじゃんって思っちゃうんです😩
父は人柄はとても良く、モラ男とかではないので優しいですし、今まで根気よく教えてきたらできたと思うんです。

なんて返信するか毎回悩みます…
実の子に愚痴らないで欲しい😭

コメント

かなこ

実の子を父親の愚痴のゴミ箱にする母親いますよね。うちの母もそうです。
しかもだいたい娘にしかやらないんですよ。

聞いてると負のオーラ移るし、私はLINEなら既読無視します。
電話で言ってきたら話変えるか、しつこく言ってきたら「あー!子供が!」とかって理由つけて切ります。
しばらくすると気づくと思うんですが、気づかない、しばらくしたら忘れて愚痴ってくるときはハッキリ言ったほうがいいです。

「そんな旦那選んだの自分でしょ」「お父さんにやって欲しいこと伝えないでぐちぐち言ってるだけなのは鬱陶しい」
「子育てで忙しい娘に余計な負担かけるな」

って言います。

うちの実母は他にもいろいろと毒親なので、一切優しくしませんが、関係性によってはハッキリ伝えたほうがいいかなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね😭うちも弟がいるんですが、絶対私にだけLINEしてきてると思います💦
    なかなかそんなにはっきり伝えられなくて、遠いですが会った時は子どもたちにもよくしてくれるので遠慮してしまいます😭
    これが続くようならはっきり言ってみようと思います!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰 

嫌ですよね😭ずっとストレスでした。。
返信は「まぁそういうところもあるよね」「お母さんは頑張ってるよ」「〇〇はやって欲しいよね」「そういうのは言ってもいいんじゃない?直らないし」みたいな繰り返しですね😂
結局具体的なアドバイスしても実践されることはないので、耐えられるうちは読み飛ばして適当に返信でいいと思います🙆‍♀️
ちなみに私も夫育て頑張りましたが、そういう話をするとめちゃくちゃ空気悪くなるのでおすすめしません😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ストレスですよね😭
    当たり障りない感じで返信するしかないですよね。
    わかります!具体的に言ってもやらないんですよね。だったら愚痴らないでほしい😭友達いないからって私に言われても😭

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

LINEメッセージだと残っちゃうので、私なら直接会うか電話で話しますかね🤔

うちの両親も似ていて、母が家事育児をほぼやってました。それが当たり前の時代だったのもあると思います。
父が定年になったころか…父がごはんを作るようになったそうです。と言っても、朝や昼は各自自由で、夕飯くらいですが。

母が不満を言って、父が作るようになったと思います。父も「今は全然作ってくれない」と不満をこぼすこともあります。
時々けんかして、私と外食がてら愚痴ることもあります。(会える距離なので)
私としては、親孝行?介護の一環?😅として話を聞き、自分の意見を言っています。夫婦だとどうしても「相手の方が悪い!」と思ってしまいますが、第三者の意見を聞くと「自分にも非があったかな…」と思えるみたいで。

お話をうかがってると、お父様に「家事(?)をやってほしい」とお願いすればやってくれるんじゃないですかね?🤔
お母様から言いにくければ、質問主さんから伝えるとか。
お母様の不満が解消されれば愚痴も減ると思います。

長々と失礼いたしました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    電話するほど母に時間使いたくなくて😭会うのは遠いんです。
    そういう時代っちゃ時代ですよね。
    うちの父はまだ働いてるんです。母も働いてますが…。定年して暇してるわけじゃないのに求めすぎだったり、やってくれても文句しか言わないし、本当使えないやつ!とか平気で言うので父もやる気なくすんだと思います💦
    私が母のことそんなに好きじゃないので、まず自分の態度を改めたら?😅って思っちゃって。
    父がかわいそうなので、私から言うのはちょっとイヤだなぁ巻き込まないでほしいって思うんです😭
    ご丁寧にありがとうございます。

    • 1月23日
はじめてのママリ

父の愚痴もですが、会社の愚痴、親戚の愚痴もきます!
自分の意見を言って喧嘩に何回もなったことあるので
そうなんだ💦大変やな💦くらいで聞き流して直接会った時にもやんわり流すくらいにしてます。

そうしたら、あーごめんごめんまた最低なお母さんやったわ…とネガティブモードに入りますがめんどくさいのでそんなことないよと言って無視してます。

とりあえずきいてほしいんでしょうけど聞く側の気持ちってないんでしょうね💦
とにかくもう永遠付き纏いそうなので若干共感しておいて聞き流してます💦

はじめてのママリ🔰

私も昔母からいつも父の愚痴を聞かされてました😭
私は父も母も好きじゃありませんし、母からの話しか聞いてないですがどっちもどっちです。

もう嫌になって私はハッキリ母に言いました。
もう愚痴聞きたくないって。
私の夫の前でも構わず父にきつい言葉を投げる母だったので、恥ずかしいとも言いました。

上の回答者様も仰ってますが、本当に私も「私は母のゴミ箱かなんかかな」と思ってました。
父の愚痴を真に受けて母を助けたいと動いたこともありますが、それを後々遊び半分でやったことと言われましたし、もうあの2人には必要以上関わりたくないです。