![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で、卵胞チェックで問題があり、子宮内膜が厚くなっていないことが分かりました。ケトン何とか病の病名を知りたい。前回と今回の妊娠の可能性はどちらでしょうか?
妊活の為、産婦人科で卵胞チェックしてもらってます。
前回、なかなか卵胞育たず大きくなるまでに日数がかかりました。その為、生理もいつもより大幅に遅れてきました。
そんな時もあるよ!と説明されました。
その後、生理が来て12日目に(今回生理9日もありました)に卵胞チェック行くと、子宮内膜が厚くなっていない!反応していないから妊娠していたけど、ダメだったのかも!!
と説明あり、
ケトン何とか病と言われたと思うのですが、病名分かりますか!?
また、妊娠してたかもしれないのは前回??今回でしょうか?
分かりにくい文面で申し訳ありません😭
- ママリん
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産科で働いてますが全くわからないです。笑
ケトンなんとかから予測すらつきません😅
今回受診されたのは生理終わってからですよね?化学流産だったかはその時点で全く予測つかないのでなぜそのように言われたかもわからないです。ちなみに先生が化学流産のことを言ってるなら妊娠ではなく生理ですね。
コメント